口座振替によるお支払い
更新日:2025年4月8日
令和6年10月から松山市Web口座振替受付サービスが開始しました。まずは、こちらをご覧ください。
また、水道料金を口座振替でお支払いいただくと、請求金額から1か月あたり50円(税込)を割引します。詳しくはこちらをご覧ください。
令和7年5月検針分(再振替分)から「水道料金等再振替のお知らせ」の送付を廃止します。詳しくはこちらをご覧ください。
3階建て以上の建物(アパート・マンション等)にご入居の方で、水道料金を家主・マンションの管理会社等にお支払いの場合は、公営企業局への手続きは不要です。
家主・マンションの管理会社等へ連絡して手続きをしてください。
口座振替日
- 振替日は、検針した月の翌月の14日(14日が金融機関休業日の場合は翌営業日)となります。
- 振替日(14日)で、預金不足で引き落としできなかった場合は、同じ月の24日(24日が金融機関休業日の場合は翌営業日)が再振替日となります。なお、金融機関によっては再振替ができません。
振替日(14日)に引き落としできなかった場合、これまで送付しておりました、「水道料金等再振替のお知らせ」ハガキは、事務の効率化及び経費削減を図るため、令和7年5月検針分(再振替分)から送付を廃止することになりました。
今後の振替状況は、預貯金通帳の記帳をしていただくなど、ご自身で預金残高及び振替結果をご確認いただき、再振替日(24日)の前日までにお客さまの水道料金引き落とし口座へご入金ください。
なお、今回のお知らせハガキの廃止は、再振替の制度自体を廃止するものではありません。
- 再振替日(24日)でも引き落としができなかった場合は、再振替日の翌月に、納入通知書(督促状)をお送りしますので、取扱金融機関や
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(外部サイト)や取扱コンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリでお支払いください。
口座割引
水道料金を口座振替でお支払いいただくと、請求金額から1か月あたり50円(税込)を割引します。(簡易水道・下水道使用料のみの場合は対象外)
ぜひ、口座振替による水道料金のお支払いをご検討いただきますようお願いいたします。
口座割引が適用される場合
- 公営企業局が直接検針している場合
- 振替日(検針した月の翌月の14日「14日が金融機関休業日の場合は翌営業日」)に水道料金の引き落としができた場合
口座割引が適用されない場合
- 口座振替の申し込み手続き中に請求が発生した場合
- 公営企業局が直接検針している場合でも簡易水道を使用されている場合
- 再振替での引き落としになった場合
口座振替の申し込み手続き
新規での口座振替の申し込み手続きには、次の4つの方法があります。
(1)松山市Web口座振替受付サービスでのお申し込み
令和6年10月から水道料金、下水道使用料、簡易水道料金について、パソコンやスマートフォン等を使って口座振替の申し込みが可能となりました。
お申し込みやサービスの詳細はこちらをご覧ください。
なお、水道料金、下水道使用料、簡易水道料金の取扱金融機関については、すべてが対象金融機関ではありません。
詳しくは、下記の表をご確認ください。
1 全国の本店・支店で取扱いができる金融機関 | ||
---|---|---|
愛媛銀行 | 伊予銀行 | ゆうちょ銀行 |
2 愛媛県内にある本店・支店・支所等で取扱いができる金融機関 | ||
愛媛信用金庫 | えひめ中央農業協同組合 | 松山市農業協同組合 |
3 愛媛県内にある支店で取扱いができる金融機関 | ||
阿波銀行 | 香川銀行 | 高知銀行 |
四国銀行 | 四国労働金庫 | 徳島大正銀行 |
広島銀行 | 百十四銀行 | 山口銀行 |
(2)金融機関の窓口でのお申し込み
取扱金融機関の窓口に、「口座番号が分かるもの(通帳など)」・「通帳の印鑑」・「水道のお客さま番号が分かるもの(使用水量・料金のお知らせ「検針票」)など」をご持参のうえ、手続きをお願いいたします。
取扱金融機関については、下記の表をご確認ください。
1 全国の本店・支店で取扱いができる金融機関 | ||
---|---|---|
愛媛銀行 | 伊予銀行 | みずほ銀行 |
ゆうちょ銀行 | ||
2 愛媛県内にある本店・支店・支所等で取扱いができる金融機関 | ||
愛媛県信用漁業協同組合連合会 | 愛媛県信用農業協同組合連合会 | 愛媛県信用金庫 |
えひめ中央農業協同組合 | 松山市農業協同組合 | |
3 愛媛県内にある支店で取扱いができる金融機関 | ||
阿波銀行 | 香川銀行 | 高知銀行 |
四国銀行 | 四国労働金庫 | 徳島大正銀行 |
広島銀行 | 百十四銀行 | 山口銀行 |
なお、手続きが完了するまでは、納入通知書でのお支払いとなります。
水道のお客さま番号が分からない場合は、ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(電話089-915-0311)にお問い合わせください。
(3)郵送でのお申し込み
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(電話089-915-0311)にご連絡ください。
申し込み用紙(往復はがきの様式)をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、半分に切り取って、ご返送ください。
郵送でのお申し込みの場合は、松山市Web口座振替受付サービスや金融機関の窓口でのお手続きに比べて、手続きが完了するまでにお時間がかかりますので、ご了承ください。
(4)ヴェオリア・ジェネッツ株式会社(水道料金・下水道使用料の収納業務受託者)でのお申し込み
次の営業所などの窓口に「金融機関名・口座番号・預金者名が分かるもの(通帳など)」・「通帳の印鑑」をご持参のうえ、手続きをお願いいたします。
なお、手続きが完了するまでは、納入通知書でのお支払いとなります。
また、松山市Web口座振替受付サービスや金融機関の窓口でのお手続きに比べて、手続きが完了するまでにお時間がかかりますので、ご了承ください。
【取扱営業所】
- ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所
窓口営業時間
平日 8時30分から18時まで
土曜・日曜・祝日 8時30分から17時まで
※ただし、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休業させていただきます。
所在地
松山市竹原二丁目7-30(地図はこちらをご覧ください。)
電話089-915-0311
- ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(松山市役所窓口)松山市役所第3別館1階
窓口営業時間
平日 8時30分から17時15分まで
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休業させていただきます。
所在地
松山市二番町四丁目7-2(地図はこちらをご覧ください。)
- ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(北条事務所)
窓口営業時間
平日 8時30分から17時15分まで
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休業させていただきます。
所在地
松山市北条辻20-47(地図はこちらをご覧ください。)
電話089-911-7731
振替口座の変更手続きについて
振替口座の変更手続きも、新規での口座振替の申し込み手続きと同じ手続きが必要となります。
変更手続きが完了するまでは、変更前の口座からの引き落としとなりますので、ご了承ください。
なお、口座変更手続きが完了するまでの間だけ、納入通知書でのお支払いをご希望される場合は、恐れ入りますが、ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(電話089-915-0311)までご連絡ください。ご希望の住所に納入通知書をお送りいたします。
詳しくは、ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(電話089-915-0311)へお問い合わせください。
振替口座の継続利用について
松山市内間で転居される場合は、前の使用場所でご使用されていた口座を継続することができます。
詳しくは、ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所(電話089-915-0311)へお問い合わせください。
お問い合わせ
松山市公営企業局検針収納等業務受託者
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 松山営業所
所在地:愛媛県松山市竹原二丁目7-30(竹原浄水場内)
電話:089-915-0311
※電話応対品質の向上と、お問い合わせ内容の確認のため、通話は記録されております。
営業時間:(平日)8時30分から18時まで・(土曜日、日曜日、祝日)8時30分から17時まで
※年末年始(12月29日から1月3日まで)は除きます。
上下水道料金課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 松山市役所第3別館1階
