芝生の様子(6月)
更新日:2013年6月27日
6月第4週
6月27日(木曜日)
芝生の周りで遊んでいます。
うんていや総合遊具でたくさん遊びながら、芝生の生長を楽しみにしています。
みんながプールで楽しんだ後は、ポンプで水を吸い上げています。
このホースの行きつく先は…
こちらのスプリンクラーです。
午後から暑くなったので、きっと芝生も大喜びです。
6月26日(水曜日)
ようやく梅雨らしい日々が続き、芝生にとってはうれしい天気です。
今日は、雨の合間にスズメが遊びにきていました。
6月24日(月曜日)
園長先生が、きれいな芝生になるように、水の勢いで平らに整地してくれました。
なかなかの重労働だったようです。
先週末に芝生を植えた直後の様子。
かなりでこぼこしています。
園長先生のおかげで、こんなにも平らになりました。
園長先生、ありがとうございます。
6月第3週
6月21日(金曜日)
台風4号の接近に伴い、芝生植えができるか心配していましたが、小雨になったため決行。
先生たちが、線を引き、芝生を植える場所に苗を置いています。
雨にもかかわらず、こんなにもたくさんの保護者や地域の方が協力してくれました。
本当にありがとうございました。
芝生を植える前に、芝生化について野志市長のお話を聞きました。
雨の中、野志市長と一緒に芝生を植えました。
みんなで力を合わせて2600株の芝生を植えました。
早く緑の園庭になるといいね。
