令和2年度園庭の芝生化日記
更新日:2020年12月1日
令和2年11月
11月4日(水曜日)
芝の上でピアニカの練習をしている様子
青空の下、芝の上にイスを並べてピアニカの練習をしました。子どもたちも「外で吹くと気持ちいいね。」といい笑顔が見られました。
令和2年10月
10月14日(水曜日)
芝の上でままごとをしている様子
秋風が気持ちよく吹く中、芝生に座り、お皿やコップを持ってきてままごとを楽しんでいました。芝生に映った自分の影にも興味津々の様子が見られていました。
令和2年9月
9月9日(水曜日)
芝の上で相撲大会をしている様子
「はっけよーい!のこった!」と大きなかけ声で相撲大会のはじまりです。転んでも芝生なので「痛くないよ。」と笑顔で楽しんでいました。
令和2年8月
8月5日(水曜日)
芝生の上で水遊びをしている様子
タライにたっぷり水をためて、みんなで水鉄砲大会のはじまりです。水が満タンになると「えい!」と言って、友だちと一緒にかけ合いを楽しみました。
令和2年7月
7月7日(火曜日)
芝生の上で水遊びをしている写真
みんなが大好きな水鉄砲。「冷たい!」「気持ちいいね!」と言いながら保育士や友だちと水のかけ合いを楽しみました。
令和2年6月
6月16日(火曜日)
芝生の上でポックリをしている写真
芝生の上で、友だちと一緒にポックリに挑戦。よろけそうになりながらも、紐をギュッと掴んでうまくバランスをとっていました。
令和2年5月
5月19日(火曜日)
緑色が濃くなってきた芝生の写真
気温も上がり、芝生も緑色が濃くなってきています。これから梅雨期に入りますが、丁寧に手入れしていきたいと思います。
令和2年4月
4月17日(金曜日)
芝生の上で忍者ごっこをしている写真
芝生の上で忍者ごっこをして遊びました。忍者になりきって「飛行機のポーズ」や「片足の術」に挑戦しました。
