通学路の安全対策

更新日:2023年6月23日

 松山市では、通学路の安全対策として『松山市通学路交通安全プログラム』に基づき、警察や道路管理者など関係機関と連携して、子どもたちが安全に通学できるよう通学路の安全確保に努めています。

これまでの取り組み

通学路合同点検

 平成24年4月以降、全国で通学中の子どもたちが巻き込まれる痛ましい交通事故が相次いで発生したことなどを受け、松山市では、平成24年度に各市立小学校から報告がなされた約500箇所のうち、学校の交通安全指導や、地元での見守りなどソフト面だけでは十分に安全が確保できないため、何らかのハード対策が必要と考えられる290箇所に対し、市教育委員会、松山東、松山西及び松山南警察署、国、県及び市の道路管理者、各学校関係者、保護者並びに地域の方々などの関係者が同年夏休み期間中に集まり、当該箇所の緊急合同点検を集中的に実施いたしました。その後、17箇所を追加点検した結果、291箇所についてハード対策が必要と判断し、通学路の危険箇所への対策案を平成25年1月22日に公表しました。
 平成29年度には、平成24年度の通学路緊急合同点検から5年を経過することから、通学路の環境が変化していることなどを踏まえ、子どもたちの安全確保・通学路の安全性向上のため、全小学校を対象に通学路の合同点検を実施しました。
 この点検では、平成24年度の合同点検でハード対策が困難とされた箇所についても再点検し通学路の安全に努めています。
 令和3年6月には、千葉県で下校中の児童5名が死傷する痛ましい交通事故が発生しました。この事故を受け、令和3年8月上旬から9月中旬にかけて3回目の全小学校を対象とした通学路の点検を実施しました。
 また、随時、通学路の安全対策の要望があった場合は、関係機関と連携して合同点検を行っています。
 今後も、関係機関と一層連携し、通学路の安全確保に努めていきます。

安全対策事例

 これまでに実施した安全対策の主な事例を紹介します。

松山市通学路交通安全プログラム

 通学路における危険から子どもたちを守るために、これまでの取組を継続し、関係機関との連携体制を構築し、計画的・継続的な取組を進めていくために『松山市通学路交通安全プログラム』を平成27年4月に策定しました。このプログラムに基づき、関係機関が連携して、子どもたちが安全に通学できるように通学路の交通安全確保を図っていきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

学校教育課

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階

電話:089-948-6746

E-mail:gkkyoiku@city.matsuyama.ehime.jp

保健体育課

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6594

E-mail:kyhotai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで