芝生の様子(5月)

更新日:2019年5月31日

第5週

5月31日

小学校の3,4年生の友達と一緒に給食を食べたよ。
給食の後は、ハンカチ落としで大盛り上がり。
手をつないで一緒にしてくれたり、優しく教えてくれたりしたことで、初めてする遊びも笑顔いっぱい楽しみました。

親子コミュニティ広場の時間は、お話し会があったよ。
「おむすびころりん」のお話を読み聞かせてもらった後、別バージョンの素話に、子供も保護者も先生もお腹がよじれるほど笑いました。

5月30日

地域の方、五明小学校の友達、お家の人と一緒に田植えをしたよ。
この間遊んだ田んぼへ喜々として入っていく子供たち。
膝ぐらいまで泥につかるところでも、しっかりと踏ん張って上手に植えていったね。

秋にお米がたくさん実っていることをイメージして、期待感も膨らんでいました。

5月29日

レタス、グリンピース、スナップエンドウなど野菜の収穫をしたよ。
レタスをあか組さんが引っ張って、あか組さんをき組さんが引っ張って・・・
まるで絵本のワンシーンのようでした。
力を合わせて大きなレタスが採れたね。

グリンピースの皮むきをしたよ。
パリパリレタスもちぎりました。
収穫したての野菜はとっても甘くて、いくらでもおかわりしたね。

5月28日

雨降り散歩に出掛けたよ。
車の轍で、足踏みするとトロトロの泥に変わったり、足が抜けなくなったりして、いつもと違う運動場の様子に気付いたよ。

上を向けば鉄棒に滴ができているのを見つけたよ。
お行儀よく並ぶ滴に触れると、つつつ~っと落ちていったよ。
しばらく経つと、またできている滴の列に、今日も「どうして?」とつぶやく子供たち。

5月27日

園庭に絵の具のコーナーが登場。
何か始まりそうな様子にワクワクの子供たち。
新聞紙や段ボールにペタペタ、ぬりぬり、まるでペンキ屋さんみたいだね。
初めて絵の具に触れるき組みさんも手形をぺったん。
楽しかったね。

小学校の5,6年生のお友達が一緒に給食を食べに来てくれたよ。
優しく手を支えてもらったり、お話を聞いてもらったりしてうれしかったね。

第4週

5月24日

水をはった田んぼに遊びに行ったよ。
そっとのぞいているとチョロチョロと小さな生き物が目にとまったよ。
いつもカエルを見付けていた田んぼにオタマジャクシがいることを発見。
「前おったカエルが赤ちゃんを産んだんかな」と子供たちのつぶやきの中には、自然の変化に気付く様子もありました。

ミズカマキリ、アメンボ、トンボ、カエルの卵など田んぼは生き物でいっぱいでした。

5月23日

お家の人と一緒に子どもの城に行ったよ。
楽しそうな総合遊具に目を輝かせている子供たち。
長い滑り台やロープのぼりなどに挑戦。全身を使って遊んだよ。

ジャンケン列車やマイムマイムのダンスなどをしてみんなで触れ合い遊びも楽しみました。笑い声が広場に響く、楽しいひと時となりました。

5月22日

昨日見付けたカタツムリがひょっこりと顔を出していたよ。
うれしくなって家を作ることを思い付いた子供たち。
「どれくらい土を入れる」「10回くらい手で入れたらいいんじゃない」など、友達と相談しながら、生き物の気持ちになって考える楽しさを感じているようでした。

きれいな色水ができてびっくり。
何後も遊ぶ中で、きれいな色が出る方法や色の組み合わせも考えるようになっているよ。

5月21日

小学生のお兄さんと一緒に虫取り。
バッタやチョウを捕まえてもらってうれしかったね。

たくさんの生き物と触れ合う中では、生き物の死に直面する場面も。
みんなで「ありがとう」の気持ちを伝えながら、お見送りをしたよ。

第3週

5月17日

き組さんがブランコを押しているけど…
誰も乗っていないよ。
いつもお兄さんやお姉さんが押してくれるようにしてみたかったのかな。

親子コミュニティ広場は絵本の読み聞かせの日。
ゆったりとした雰囲気の中で、おうちの人に読んでもらう絵本は、うれしいひと時となりました。

5月15日

砂場で山づくり、崩れないようにそっとトンネルを掘っていきました。
開通と同時に思わず手と手が当たってにっこり。気持ちもつながったね。

グリンピースを収穫して、皮むきをしたよ。
「先生、この皮外と中で匂いが違うよ」「外はカサカサで中は汗かいたみたいになっとる」といろいろなことに気が付き、話したい気持ちがあふれていました。
もぎたてのグリンピースは甘くておいしかったよ。

5月14日

青々とした芝生の中にちょっと違う草を発見。
みんなで草引きをしたよ。

「タマネギ畑はどうかな?」「先生、この草がタマネギを小さくしとるんよ。」と年長組さんが教えてくれました。
みんなの力でシートいっぱい草が集まったよ。

5月13日

園庭の花や野菜に水やりをする子どもたち。
真っ赤なイチゴがなっているのを見付けたよ。
「お休みの前は緑だったのにね」「おいしそう」と感じたことを伝え合っていました。

砂場には大きな山が。
頂上から流すと、滑り台みたいに水が流れていくのが楽しくて、何度も何度もしていたよ。

第2週

5月10日

保護者の方のご厚意で、みんなで竹林散歩に来ました。
竹をつかんで、急斜面を力いっぱい登ったよ。
身軽な子どもたちの様子に先生はびっくり。

給食後は、早速掘ってきたタケノコの皮むき。
「皮むいて、皮むいて~」と自然に声がこぼれ、一枚一枚はいでいったよ。
思い切り自然との触れ合いを楽しんだ一日でした。

5月9日

パンジーの花の色水屋さんが登場。
紫の花を使ったのに、青色の色水ができたよ。
不思議だね。でも、青色だからサイダー味なんだって。

いたどりを切って水車にしたり、笛にしたりして遊んだよ。
先生たちが作った笛に合わせて、チューリップの演奏会。
どんな遊び道具にも変身するいたどりはすごいね。

5月8日

田んぼにお散歩に出掛けたよ。
シロツメクサの冠ができあがり。
「私も」と順番にかぶりながら、気持ちはすっかりお姫様気分。

緑が濃くなってきた芝生でお弁当を食べたよ。
いっぱい遊んだ後は、おなかもペコペコ。
お家の人が作ってくれたお弁当、おいしかったね。

5月7日

小さかった青虫が連休の間にサナギになっていることに気が付いたよ。
「チョウチョになるのかな」「触っちゃだめだよ」と優しく見守る様子も。
元気なチョウチョさんになってね。

みんなで力を合わせて土作り。
ひまわりの種をまいたよ。
きれいなお花が咲くといいな。

お問い合わせ

五明幼稚園

〒790-2648 愛媛県松山市菅沢町乙45-4

電話:089-977-1630

E-mail:gomyouyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで