【令和2年春季全国火災予防運動】 済生会松山病院で火災防ぎょ訓練を行います

更新日:2020年2月7日

発表内容

目的

 令和2年3月1日から3月7日までの春季全国火災予防運動に合わせ、消防機関、済生会松山病院、自主防災組織などが協力し、済生会松山病院で火災防ぎょ訓練を実施します。
 災害が発生した時に、迅速で的確に対応や相互に連携協力し、さらには、防火意識を高めます。
 訓練は第一部で震災時トリアージ訓練、第二部で火災防ぎょ訓練を実施します。

日時

令和2年2月16日(日曜日) 午前9時00分から午前11時00分まで
※雨天決行です。荒天の場合は中止します。

場所

社会福祉法人 恩賜財団 済生会松山病院 (おんしざいだん さいせいかいまつやまびょういん)
(松山市山西町880番地2)

訓練想定

9:00 第一部 震災時トリアージ訓練
令和2年2月16日8時30分頃、南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。松山市は震度7を記録。市内西部では、火災や中高層建物の損壊など、多数の被害が発生し、近隣で負傷した住民が多数来院する。
●複数傷病者トリアージと応急救護、救命訓練
●重傷者搬送訓練
10:00 第二部 火災防ぎょ訓練
令和2年2月16日10時00分頃、済生会松山病院の本館3階機材庫から火災が発生、火災階及び上階に逃げ遅れ者が多数発生する。
●火災発生時の防災センター・自衛消防組織初動対応訓練
●人命救助を最優先にした消火、救出救助、避難誘導訓練

参加者と人数

参加人員142名、参加車両台数8台
社会福祉法人 恩賜財団 済生会松山病院(70名)、味生地区自主防災連合会(1名)、
三本柳町自主防災会(30名)、味生地区女性防火クラブ(1名)、松山市消防団 味生分団(5名1台)、
松山市消防団 女性分団(3名)、松山市西消防署(32名7台)

報道機関の皆さまへのお願い

1.駐車場は、済生会松山病院第4駐車場を利用できます。
2.訓練本部で受付をお願いします。当日資料をお渡しします。
3.入院患者への配慮のため、病院内への立ち入りはご遠慮ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

西消防署
〒791-8061 愛媛県松山市三津三丁目4番23号
署長:政田 昌三
担当執行リーダー:山本 哲也
担当:山口 高志
電話:089-951-0894
E-mail:sbnisi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2020年2月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで