堀江地区自主防災連合会が合同で防災訓練を実施します

更新日:2019年11月8日

発表内容

目的

 堀江地区の26の自主防災会やまちづくり協議会、大学生防災リーダークラブなどが合同で、避難所の開設や炊き出しなど、実践的な防災訓練を実施します。
 地震体験車や煙体験ハウス、避難所内の生活空間を再現した展示を用意するほか、応急手当やAEDの取り扱い訓練など体験型訓練で、大規模災害に備えるよう啓発します。また、大学生防災リーダークラブが簡易スリッパを作成したり、ロープ結索したりするワークショップを行います。

日時

令和元年11月17日(日曜日) 9時00分から12時00分まで

場所

松山市立堀江小学校 体育館、運動場 (松山市福角町甲1409番2号)
※雨天時は、一部を縮小して行います。

内容

9:00~ 避難訓練 住民が、自宅から堀江小学校体育館へ避難します。
9:30~ 開会式 【体育館】 あいさつ 堀江地区まちづくり協議会 会長 石丸 修
9:40~
 【体育館】 1.応急手当、AED取扱訓練 (女性消防団)
        2.ロープ結索体験訓練 (大学生防災リーダークラブ)
        3.簡易スリッパ作成訓練 (大学生防災リーダークラブ)
        4.避難所簡易区画作成訓練 (自主防災連合会)
 【運動場】 1.煙体験ハウスの体験訓練 (消防)
        2.炊き出し訓練 (女性防火クラブ)
        3.起震車で震度7の地震の揺れ体験訓練 (消防)
11:20~ 消防団のポンプ操法実演見学 【運動場】
11:30~ 閉会式 【砂場付近】
11:40~ 炊き出し訓練試食 【運動場】

参加機関

堀江地区自主防災連合会、堀江地区まちづくり協議会、松山市堀江分団、女性消防団、堀江地区女性防火クラブ、大学生防災リーダークラブ、松山市立堀江小学校 計300名程度

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

中央消防署 城北支署
〒799-2655 愛媛県松山市馬木町2227番地
署長:関 哲次
担当執行リーダー:渡部 哲哉
電話:089-979-5081
E-mail:sbjouhoku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2019年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで