松山市が利用するソーシャルメディアの一覧
更新日:2020年12月4日
松山市は、以下のソーシャルメディアについてその運用方針を定めて適切に運用しています。
松山市ソーシャルメディア運用ガイドライン(PDF:172KB)
LINE
松山市LINE公式アカウント
シティプロモーション推進課
- 松山市農業指導センターLINE公式アカウント
農業指導センター
フェイスブック
- だんだん松山(松山市役所)
シティプロモーション推進課
- 松山市選挙管理委員会
松山市選挙管理委員会
- 松山市まちづくり協議会情報局
まちづくり推進課
- おもてなし日本一のまち松山
観光・国際交流課
- 松山市東京事務所
東京事務所
- 松山けいりん
競輪事務所
- 松山市役所 地方創生推進チーム
企画戦略課
- 四国松山 せとうち松山
観光・国際交流課
- 松山市消防局
消防局総務課
- 道後温泉
道後温泉事務所
- 松山市立図書館
中央図書館事務所
- まつやま・ほりえ海の駅「うみてらす」
空港港湾課
- 松山市防災情報(新型コロナウイルス感染対策関連)
防災・危機管理課
- 風早活性化協議会
風早活性化協議会(まちづくり推進課内)
- フィールドミュージアムサポート委員会
フィールドミュージアムサポート委員会
(まちづくり推進課内)
- 瀬戸の小魚うまいもん.book
水産市場運営協議会事務局(市場管理課)
- 道後オンセナート
道後アート実行委員会事務局
- 瀬戸内・松山 里島めぐり
まつやま里島ツーリズム連絡協議会事務局
- ことばのちから
ことばのちから実行委員会
- まつやま水道情報
水道サービス課
- 道後アート2019・2020
道後アート実行委員会事務局
YouTube
- 松山市公式チャンネル
シティプロモーション推進課
- 「いい、加減。まつやま」チャンネル
シティプロモーション推進課
- 「ことばのちから」チャンネル
ことばのちから実行委員会
- 「松山市清掃施設課」チャンネル
清掃施設課
cookpad
- 道後温泉
道後温泉事務所
- 北条鹿島
観光・国際交流課
- 四国松山 せとうち松山
観光・国際交流課
- 松山市消防局
消防局総務課
- dogoart_project
道後アート実行委員会事務局
- ことばのちから 松山
ことばのちから実行委員会
- 瀬戸内・松山 里島めぐり
まつやま里島ツーリズム連絡協議会事務局
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6705
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp
