「幸せになろう。の木」プロジェクトを実施しています

更新日:2025年10月24日

目的

 松山市のブランドスローガン「幸せになろう。」は、「幸せといえば松山」と誇れるまちになれるよう、市民の皆さんと共に歩んでいきたいという思いを込めています。 
 このスローガンを市民の皆さんに知ってもらい、さらにまちへの愛着を高めるため、参加型アートプロジェクトで皆さんの幸せを集めています。

プロジェクト名

幸せになろう。の木

内容

毎日のなかでふと感じる幸せ。松山での日々の幸せ。「幸せだなぁ」と感じることをメッセージカードに書いてください。

Step1. 幸せを書く
Step2. 幸せを木につるす
Step3. 幸せを見る、シェアする

期間

令和7年10月24日(金曜日)~ 令和8年2月20日(金曜日)

幸せになろう。の木

●松山市総合コミュニティセンター (松山市湊町七丁目5番地)
 令和7年10月24日(金曜日) ~ 令和8年1月6日(火曜日) コミュニティプラザ
  8時 ~ 22時 
 令和8年 1月 7日 (水曜日) ~ 1月29日(木曜日) 体育館  9時 ~ 21時
 令和8年 1月30日(金曜日) ~ 2月20日(金曜日) こども館 9時 ~ 17時
●イベントに出展

出展イベント
イベント名開催日時場所
まつやま環境フェア 

10月26日(日曜日)
10時 ~ 15時

アイテムえひめ
小展示場・FAZプラザ
(松山市
 大可賀2丁目1-18)

キッズふれあいランド

11月1日(土曜日)
10時30分 ~ 15時30分

城山公園(堀之内)

みんなの消防フェスタ・
防災シンポジウム2025

11月23日(日曜日)
10時 ~ 15時

松山市
総合コミュニティセンター

大街道出展

12月13日(土曜日)
12月14日(日曜日)
1月10日 (土曜日)
1月11日 (日曜日)
10時 ~ 17時

大街道(松山三越前)

(https://www.brand.city.matsuyama.ehime.jp/tree/)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6877
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで