平成29年3月 市長活動状況
更新日:2017年4月11日
3月5日 松山市内文化祭(松山市内)
挨拶する市長
市内で行われた文化祭を訪問し、挨拶をしました。
3月6日 NHK松山放送局の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
泉谷局長と市長
正岡子規・夏目漱石の生誕150年を記念して、今年9月にNHK「俳句王国がゆく」の松山市での公開収録が決まり、NHK松山放送局の皆さんの表敬を受けました。
3月8日 協同組合松山卸商センターから要望書の提出(市役所)
協同組合松山卸商センターの皆さんと市長
協同組合松山卸商センターから、都市基盤整備について、松山市の施策に関する要望を受けました。
3月9日 かがやき松山大賞表彰式 岩田晃和さん、竹田美沙さん(市役所)
左から竹田美沙さん、市長、岩田晃和さん
第42回世界スポーツチャンバラ選手権大会楯長剣初段以上で3位に入賞した岩田晃和さんと楯小太刀・長剣両手初段以上で3位に入賞した竹田美沙さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
3月10日 台湾・台北市 とう 家基 副市長を表敬訪問(台湾・台北市) ※とうは、登におおざとへんです。
とう 家基副市長と市長
友好交流協定を締結し、観光やスポーツなどの分野で交流をしている台湾・台北市の とう
3月10日 サイクリングアイランド四国観光説明会・レセプション(台湾・台中市)
トップセールスの様子
愛媛県が台湾を一周する官民合同EHIMEサイクリングプロモーション隊を派遣するのに合わせ、サイクリングアイランド四国観光説明会・レセプションに参加し、サイクリストをはじめ新たな外国人誘客のため、トップセールスを行いました。
3月11日 台北市レンタルサイクルサービス「YouBike」視察(台湾・台北市)
視察参加者の皆さん
台湾・台北市のレンタルサイクルサービス「YouBike」を視察をしました。
3月14日 かがやき松山大賞表彰式 日高美柚 さん(市役所)
日高美柚さんと市長
第28回MOA美術館全国児童作品展絵画の部で文部科学大臣賞を受賞した日高
3月14日 「第55回愛媛マラソン」懇親会(いよてつ会館)
挨拶する市長
「第55回愛媛マラソン」懇親会に出席し、挨拶をしました。
3月15日 松山シルバーコーラス合同発表会(松山市民会館)
合唱の様子
松山シルバーコーラス合同発表会に出席し、挨拶をしたほか、参加者の皆さんと一緒に合唱しました。
3月15日 「CHEF'S KITCHEN」グランドオープン記念式典(松山空港)
挨拶する市長
「CHEF'S KITCHEN」グランドオープン記念式典に出席し、挨拶をしました。
3月15日 交通安全用品の贈呈、啓発ポスター入賞者の表彰、モデル園・校への感謝状贈呈(市役所)
新入学児童の皆さんと市長
児童の交通事故を防ぐため、市長から新入学児童に交通安全用具としてランドセルカバーと集団登校旗を贈呈しました。また、交通安全啓発ポスター入賞者のたちばな小学校の児童5名を表彰し、さまざまな交通安全活動を積極的に参加し、協力いただいた平成28年度交通安全モデル園の済美幼稚園とモデル校のたちばな小学校に感謝状を贈呈しました。
3月16日 松山市内中学校卒業式(市内中学校)
挨拶する市長
松山市内の中学校で行われた卒業式に出席し、お祝いの挨拶をしました。
3月16日 平成28年度職員提案表彰式(市役所)
受賞者の皆さんと市長
自由で独創的な発想の職員提案を募集し、優秀な提案を表彰しました。
3月19日 お城下スプリングフェスタ2017 お城下ホコ天パーク(千舟町)
挨拶する市長
お城下スプリングフェスタ2017 お城下ホコ天パークに出席し、挨拶をしました。
3月19日 平成28年度松山市小学生春季全国大会出場者壮行会(市役所)
挨拶する市長
平成28年度松山市小学生春季全国大会出場者壮行会を開催し、激励の挨拶をしました。
3月22日 愛顔 つなぐえひめ国体・えひめ大会松山市実行委員会「協賛自動車引渡式」(市役所前)
松岡毅代表取締役社長と市長
フィアット松山・ジープ松山から、
3月22日 「テレビ愛媛賞37」祝賀会(松山全日空ホテル)
挨拶する市長
「テレビ愛媛賞37」祝賀会に出席し、挨拶をしました。
3月23日 松山市内小学校卒業式(市内小学校)
挨拶する市長
松山市内の小学校で行われた卒業式に出席し、お祝いの挨拶をしました。
3月23日 地域包括ケアシステムの構築推進に関する連携協定調定式(市役所)
出席者の皆さんと市長
住まい、医療、介護、予防、生活支援の各サービスを一体的に提供するため、松山市医師会、松山市歯科医師会、松山薬剤師会との「地域包括ケアシステムの構築推進に関する連携協定調定式」を行いました。
3月23日 JICAボランティアの皆さんが帰国に伴い市長を表敬訪問(市役所)
青年海外協力隊の皆さんと市長
松山市からJICAボランティアとして、平成27年1月に出発し、平成28年12月から平成29年1月に帰国した青年海外協力隊5名の表敬を受けました。
3月26日 松山市北部福祉交流の家開所式(松山市北部福祉交流の家)
挨拶する市長
地域の高齢者、障がい者、児童の皆さんが交流する拠点として整備した「松山市北部福祉交流の家」の開所式を開催しました。
3月26日 ハイムインゼルごごしま完成式典・内覧会(ハイムインゼルごごしま)
挨拶する市長
移住希望者向けの農園付きお試し移住施設「興居島体験滞在型交流施設(愛称:ハイムインゼルごごしま)」の完成式典と内覧会を開催しました。
3月26日 松山北ライオンズクラブ結成35周年記念式典(国際ホテル松山)
挨拶する市長
松山北ライオンズクラブ結成35周年記念式典に出席し、挨拶をしました。
3月27日 愛媛マンダリンパイレーツ2017シーズン決起大会(国際ホテル松山)
挨拶する市長
「愛媛マンダリンパイレーツ2017シーズン決起大会」に出席し、挨拶をしました。
3月28日 電気自動車「日産e-NV200」貸与式(市役所前)
挨拶する市長
日産自動車株式会社が実施している「EVをもっと身近に!プロジェクト・電気自動車活用事例創発事業」で、松山市に3年間無償貸与される電気自動車「日産e-NV200」の貸与式を行いました。
3月28日 ボーイスカウト松山地区協議会の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
ボーイスカウト松山地区協議会の皆さんと市長
ボーイスカウトの最高位章の「富士章」を受賞したボーイスカウト松山地区協議会の皆さんの表敬を受けました。
3月30日 ドイツ・フライブルク市の姉妹都市紹介映画制作インタビュー(市役所)
インタビューに答える市長
ドイツ・フライブルク市が姉妹都市を紹介する映画を制作することで、インタビューを受けました。
3月30日 「道後オンセナート2018」に参加するアーティストが市長を表敬訪問(市役所)
左から浅田政志さん、市長、大巻伸嗣さん
平成29年9月2日から開催する「道後オンセナート2018」のアーティスト、大巻伸嗣さんと浅田政志さんの表敬を受けました。