平成29年2月 市長活動状況
更新日:2017年3月3日
2月1日 カルビー株式会社の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
石辺西日本事業本部本部長と市長
カルビー「ポテトチップス 鯛めし味」が愛媛の味として数量限定で全国販売されることが決定し、発売を記念して、カルビー株式会社の皆さんの表敬を受けました。
2月3日 ~タウンミーティング100回記念特別企画~「市長!聞いてや!私の想いin松山城」(松山城)
メッセージを送る市長
~タウンミーティング100回記念特別企画~「市長!聞いてや!私の想いin松山城」を開催し、松山市立東中学校2年生の皆さんの松山への思いや将来への決意などを聞き、市長からメッセージを送りました。
2月4日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問(沖縄県浦添市民球場)
真中満監督と市長
松山で秋季キャンプを行っている東京ヤクルトスワローズの春季キャンプを訪問し、東京ヤクルトスワローズ松山協力会からの記念品を贈呈し、選手の皆さんを激励しました。
2月8日 総務省へ特別交付税の要望(総務省)
原田憲治総務副大臣と市長
総務省へ松山市への特別交付税を求める要望を行いました。
2月9日 日経BP社「シティブランド・ランキング-住んでみたい自治体編-」表彰式(松山市東京事務所)
日経BP社の皆さんと市長
日経BP社「シティブランド・ランキング-住んでみたい自治体編-」で、松山市が中四国ブロック1位、総合24位に選ばれ、表彰を受けました。
2月10日 第10回まつやま景観賞表彰式(坂の上の雲ミュージアム)
受賞者の皆さんと市長
第10回まつやま景観賞表彰式を開催し、松山の素晴らしい景観に貢献している物件を表彰しました。
2月10日 愛媛マラソン台北市選手団歓迎レセプション(山の手迎賓館)
挨拶する市長
第55回愛媛マラソンに参加するため松山市を訪問された、台北市選手団の皆さんの歓迎レセプションに出席し、挨拶をしました。
2月11日 第55回愛媛マラソン開会式(松山市民会館)
挨拶する市長
第55回愛媛マラソンの開会式が行われ、実行委員会会長として挨拶をしました。
2月12日 第55回愛媛マラソン(愛媛県庁前~北条~城山公園)
完走後の市長
第55回愛媛マラソンのスタートセレモニーで挨拶をしたほか、マラソンに参加し、5時間25分12秒で完走しました。
2月14日 ドイツ・フライブルク市 クラウス・フォン・ツアーン環境保護局長が市長を表敬訪問(市役所)
クラウス・フォン・ツアーン局長と市長
松山市と愛媛大学が共催する「地域主導による地球温暖化対策フォーラム」での講演のため来松された、松山市の姉妹都市であるドイツ・フライブルク市のクラウス・フォン・ツアーン環境保護局長の表敬を受けました。
2月14日 タウンミーティング ~市長と話そう~(松山東高等学校)
タウンミーティングの様子
「高校生の視点で松山市を考える」をテーマに、松山東高等学校の1年生の皆さんと市長が直接対話する100回目のタウンミーティングを開催しました。
2月15日 「大規模災害時の物資の供給に関する協定」締結式(市役所)
出席者の皆さんと市長
松山市内で大規模災害が発生した場合に、被災者を支援するため、四電エンジニアリング株式会社との「大規模災害時の物資の供給に関する協定」締結式を行いました。
2月15日 愛媛県・市町連携推進本部 平成28年度第2回会議(愛媛県庁)
会議の様子
愛媛県・市町連携推進本部 平成28年度第2回会議に出席し、県と市町が連携して取り組む課題について、県内市町の首長や県関係者と意見交換を行いました。
2月15日 かがやき松山大賞表彰式 園田雅人 さん(市役所)
園田雅人さんと市長
第15回アジアジュニア&カデットU-21空手道選手権大会カデット男子組手70kg級で3位に入賞した園田
2月17日 かがやき松山大賞表彰式 渡辺光毬 さん(市役所)
渡辺光毬さんと市長
第31回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール小学校2年生の部で環境大臣賞を受賞した渡辺
2月18日 第11回まつやま農林水産まつり/平成28年度まつやま食育フェスタ/環境モデル都市まつやま環境フェア2017(アイテムえひめ)
挨拶する市長
「第11回まつやま農林水産まつり」と「平成28年度まつやま食育フェスタ」、「環境モデル都市まつやま環境フェア2017」を同時開催し、オープニングセレモニーで挨拶をしました。
2月18日 まつやまスポーツ笑顔大賞表彰式(市役所)
挨拶する市長
スポーツの各競技で四国大会や西日本大会で優勝、または全国大会で準優勝など優秀な成績を収めた選手や指導者のまつやまスポーツ笑顔大賞表彰式を行いました。
2月18日 第65回中予郵便局長会通常総会懇親会(メルパルク松山)
挨拶する市長
第65回中予郵便局長会通常総会懇親会に出席し、挨拶をしました。
2月19日 第29回松山市長杯ママさんレクリエーションバレーボール大会(北条スポーツセンター)
挨拶する市長
第29回松山市長杯ママさんレクリエーションバレーボール大会に出席し、挨拶をしました。
2月19日 響け!!言霊 第9回“ことばのがっしょう”群読コンクール(松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
小学生・中学生を対象にした「群読」(複数人数による朗読)コンクールとして、「響け!!言霊 第9回“ことばのがっしょう”群読コンクール」を開催し、挨拶をしました。
2月19日 響け!!言霊 第9回“ことばのがっしょう”群読コンクール懇親会(松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
響け!!言霊 第9回“ことばのがっしょう”群読コンクール懇親会に出席し、挨拶をしました。
2月21日 株式会社リクルートライフスタイルの皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
株式会社リクルートライフスタイルの皆さんと市長
平成28年11月に開催された「温泉総選挙2016」で道後温泉が「女子旅部門1位」になったことを記念して、雑誌媒体で「注目の女子旅エリア」として、女子旅集客企画を行い、道後温泉への集客に取り組むことなどを発表するため、株式会社リクルートライフスタイルの表敬を受けました。
2月21日 平成29年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会 第1回定例会(KH三番町ビル)
挨拶する市長
平成29年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会の第1回定例会にそれぞれ組合長として出席しました。
2月21日 かがやき松山大賞表彰式 向井豪 さん(市役所)
向井豪さんと市長
「第16回毎日パソコン入力コンクール」全国大会計算の部で文部科学大臣賞を受賞した向井
2月23日 長期的水需給計画基本計画(改訂版)策定に伴い、愛媛県へ報告(愛媛県庁)
報告の様子
長期的水需給計画基本計画(改訂版)が完成し、愛媛県へ報告しました。
2月24日 第50回南海放送賞 祝賀パーティー(南海放送本町会館)
挨拶する市長
第50回南海放送賞 祝賀パーティーに出席し、挨拶をしました。
2月24日 平成29年 愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会(市役所)
挨拶する市長
平成29年 愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会に連合長として出席しました。
2月24日 Honda硬式野球部の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
Honda硬式野球部の皆さんと市長
坊っちゃんスタジアムでキャンプを開催するHonda硬式野球部の皆さんの表敬を受けました。
2月25日 桑原分団消防ポンプ蔵置所落成式(桑原分団消防ポンプ蔵置所)
挨拶する市長
桑原分団消防ポンプ蔵置所落成式を開催し、挨拶をしました。また、消防車車庫のシャッターをデザインした桑原中学校の美術部の松原愛樺さんに感謝状を贈呈しました。
2月25日 松山城山ライオンズクラブ結成20周年記念式典(国際ホテル松山)
挨拶する市長
松山城山ライオンズクラブ結成20周年記念式典に出席し、挨拶をしました。
2月26日 坂の上の雲ミュージアム第11回企画展テーマ展示「好古・真之・子規-明治20年代初頭」内覧会(坂の上の雲ミュージアム)
挨拶する市長
坂の上の雲ミュージアム第11回企画展テーマ展示「好古・真之・子規-明治20年代初頭」内覧会を開催し、挨拶をしました。
2月27日 第46回まつちか名店会定時総会懇親会(いよてつ高島屋)※「高」は正しくは「はしごだか」です。
挨拶する市長
第46回まつちか名店会定時総会懇親会に出席し、挨拶をしました。