平成24年11月 市長活動状況
更新日:2012年12月7日
11月1日 中核市サミット2012in青森(青森市)
分科会で発言する松山市長
青森市で開催された中核市サミット2012に出席し、中核市が取り組むべき施策等について意見交換をしました。
11月4日 平成24年度松山市総合防災訓練(松山市立高浜小学校ほか)
挨拶する松山市長
平成24年度松山市総合防災訓練を開催し、四国沖で地震が発生したという想定のもと、多くの市民、団体が参加し、津波避難に重点を置いた訓練を行いました。
11月4日 松山市内文化祭(松山市内)
挨拶する松山市長
松山市内で行われた文化祭を訪問し、挨拶をしました。
11月4日 愛媛FCホームゲーム マッチエリア「松山広域デー」 愛媛FC VS ザスパ草津(ニンジニアスタジアム)
試合前セレモニーの様子
愛媛FCホームゲーム マッチエリア「松山広域デー」 の試合前セレモニーで3市3町長から両チームへ記念品を贈呈し、試合を観戦しました。
11月5日 宮城県南三陸町長が市長を表敬訪問(市役所)
佐藤町長(左)と松山市長
東日本大震災の被災に対して松山市が保健師派遣などの支援を行った宮城県南三陸町の佐藤 仁町長が市長を表敬訪問されました。
11月7日 東京ヤクルトスワローズ秋季キャンプ(坊っちゃんスタジアム)
東京ヤクルトスワローズの皆さんと松山市長
東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプがスタートし、選手の皆さんを激励しました。
11月8日 タウンミーティング ~笑顔あふれる味酒をめざして~(味酒公民館)
味酒地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていく、タウンミーティングを味酒地区で開催しました。
11月9日 第6次松山市総合計画基本構想についての市長への提言(市役所)
提言を受ける松山市長(右)
松山市議会から、第6次松山市総合計画基本構想について提言を受けました。
11月10日 風早レトロまつり(JR北条駅前通り)
挨拶する松山市長
「昭和の賑わいを求めて」をテーマにした風早レトロまつりに出席し、挨拶をしました。
11月11日 台北市温泉発展協会訪問(台湾・台北市新北投温泉)
新北投温泉を訪問した松山市長(右)
台北市温泉発展協会の周水美名誉理事長と面会し、道後温泉旅館協同組合から寄贈された「子ども神輿」を10月に開催された台北温泉まつりで披露されるなど、これまでの松山市との交流に尽力いただいたことのお礼と、今後のさらなる交流促進について意見交換しました。
11月11日 台北市松山慈祐宮訪問(台湾・台北市松山慈祐宮)
陳玉峰董事長(左)と松山市長(右)
台北市松山慈祐宮を訪問し、東日本大震災への支援に対するお礼と、頂いた義援金で給水車等を購入し、宮城県南三陸町に寄贈したことへの報告と、今後のさらなる交流促進について意見交換しました。
11月12日 台湾交通部民用航空局訪問(台湾・台北市内)
挨拶する松山市長
愛媛県の中村知事とともに台湾交通部を訪問し、松山空港と台北市松山空港とのチャーター便の実現を要望しました。
11月12日 亜東関係協会との意見交換会(台湾・台北市内)
挨拶する松山市長
台湾における日本との交流窓口で、台北市と松山市の交流にも尽力いただいている亜東関係協会との意見交換会に出席し、松山空港と台北市松山市空港とのチャーター便の実現と、今後のさらなる交流促進についての協力を依頼しました。
11月12日 中華航空訪問(台湾・桃園空港)
中華航空孫洪祥社長(中央)と松山市長(右)
愛媛県の中村知事とともに中華航空本社を訪問し、松山空港と台北市松山空港とのチャーター便の実現を要望しました。
11月14日 第27回中予私立幼稚園PTA連盟研究大会(松山市民会館)
講演する松山市長
中予私立幼稚園PTA連盟研究大会に出席し、「『たからみがき』のまちづくり」というテーマで、講演を行いました。
11月14日 松山市内の総菜工場を視察(松山市内)
工場担当者から説明を受ける松山市長
松山市の企業立地促進奨励金などを活用して完成した総菜工場を視察しました。
11月14日 かがやき松山大賞表彰式 洲之内 桃花 さん、神山 美完 さん(市役所)
左から神山美完さん、松山市長、洲之内桃花さん
平成24年度全日本少年少女武道(なぎなた)錬成大会演技競技小学校1・2年生の部で優秀賞に入賞した
11月14日 第7回ボランティアスタッフ任命式・研修会(NBF松山日銀前ビル)
挨拶する松山市長
各地区まちづくり協議会の活動を支援するボランティアスタッフの任命式・研修会を開催し、挨拶をしました。
11月14日 愛媛FC2012活動報告会(東京第一ホテル松山)
挨拶する松山市長
愛媛FC2012活動報告会に出席し、挨拶の中で、選手やスタッフへのねぎらいと、来シーズンへの期待を述べました。
11月15日 瀬戸内・松山ツーリズムシンポジウム ~瀬戸内海道1号線が瀬戸内海を輝かせる!~(子規記念博物館)
基調提案する松山市長
瀬戸内・松山ツーリズムシンポジウムを開催し、「瀬戸内・松山ツーリズムの実現に向けて」をテーマに市長が基調提案をしました。また、「瀬戸内・松山ツーリズムへの挑戦~2014年3月、瀬戸内海国立公園指定80周年へ向けて~」をテーマとしたパネルディスカッションにパネリストとして参加しました。
11月16日 日本青年会議所シニア・クラブ世話人懇談会(大和屋本店)
挨拶する松山市長
日本青年会議所シニア・クラブ世話人懇談会に出席し、挨拶をしました。
11月17日 ターナー島を守る会 結成10周年記念祝賀会(高浜公民館)
挨拶する松山市長
ターナー島を守る会の結成10周年記念祝賀会に出席し、挨拶をしました。
11月18日 松山市立味生第二小学校 創立30周年記念式典(松山市立味生第二小学校)
挨拶する松山市長
松山市立味生第二小学校の創立30周年記念式典に出席し、挨拶をしました。
11月18日 松山市内文化祭(松山市内)
挨拶する松山市長
松山市内で行われた文化祭を訪問し、挨拶をしました。
11月18日 宮本武之輔 銅像完成記念式典(ホテル椿館)
挨拶する松山市長
松山市出身の土木技術者 宮本
11月20日 タウンミーティング ~笑顔あふれる久米をめざして~(松山市立久米小学校)
久米地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていく、タウンミーティングを久米地区で開催しました。
11月22日 四国ガス株式会社からの車椅子贈呈式(市役所)
四国ガス株式会社の皆さんと松山市長
四国ガス株式会社から、創立100周年記念事業の一環として、車椅子30台を寄贈していただき、松山市から感謝状を贈呈しました。
11月22日 かがやき松山大賞表彰式 田中やす子さん(市役所)
田中やす子さん(右)と松山市長
第17回アジアマスターズ陸上競技選手権大会女子W55・400mリレーで優勝、女子W55・200m及び走幅跳で準優勝した田中やす子さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。また、田中さんは第33回全日本マスターズ陸上競技選手権大会女子W55走幅跳でも優勝しました。
11月22日 JAえひめ中央の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
JAえひめ中央の皆さんと松山市長
JAえひめ中央の皆さんが、まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」の全国一斉販売開始をPRするため、市長を表敬訪問されました。
11月22日 第3回日EU英語俳句コンテスト最優秀賞受賞者のゼシャン・ハヤトさんが市長を表敬訪問(市役所)
ゼシャン・ハヤトさん(右)と松山市長
外務省及びEU(欧州連合)の共催による「日EU英語俳句コンテスト」で最優秀賞を受賞したゼシャン・ハヤトさん(英国)が、最優秀賞の副賞として松山市を訪問されました。
11月23日 2012還暦交流集会(コムズ)
挨拶する松山市長
平成24年度に60歳を迎える方を対象にした「2012還暦交流集会」を今年初めて開催し、挨拶をしました。
11月24日 えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー~すごいもの博2012~ 開会式(城山公園)
挨拶する松山市長
「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー~すごいもの博2012~」を開催し、開会式で挨拶をしました。
11月25日 松山みかんinスカイツリー(東京スカイツリー)
みかんを配布する松山市長
東京スカイツリーで、みかんやパンフレットの配布を行うなど松山市の観光PRをしました。
11月27日 「まつやま農林水産物ブランド」の「紅まどんな」トップセールス(東京都中央卸売市場大田市場)
「紅まどんな」のPRをする松山市長
東京都の大田市場で、「まつやま農林水産物ブランド」に認定されている高級フルーツ「紅まどんな」のPRをしました。
11月27日 熊本市との災害時相互応援協定調印式(熊本市役所)
調印式の様子
明治の文豪 夏目漱石でつながるまちとして観光交流している熊本市と、大規模災害発生時において、被災した市に対する救援物資や人的物資などの支援を定めた「災害時相互応援協定」の調印式を行いました。
11月30日 モストデンジャラストリオの皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
モストデンジャラストリオの皆さんと松山市長
吉本興業「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の「愛媛に住みます芸人」モストデンジャラストリオの皆さんが、メンバーのウルフさんの脱退に伴い、市長を表敬訪問されました。
11月30日 第14回学生による政策論文 入賞者発表及び表彰式(坂の上の雲ミュージアム)
入賞者の皆さんと松山市長
学生による市政への提言を募集する「学生による政策論文」の入賞者発表及び表彰式を行いました。
11月30日 ガールズケイリンの松尾智佳 選手が市長を表敬訪問(市役所)
松尾智佳選手(左)と松山市長
松山競輪場で12月2日から4日までの間、女子プロ選手による「ガールズケイリン」を四国で初開催し、松山市出身の松尾
11月30日 松山市女性防火クラブ連合会意見交換会(ホテルJALシティ松山)
挨拶する松山市長
松山市女性防火クラブ連合会意見交換会に出席し、挨拶をしました。