ナラ枯れについて
更新日:2024年12月27日
ナラ枯れとは
ナラ枯れは、カシノナガキクイムシが媒介する「ナラ菌」によってナラ類、シイ・カシ類に起こる伝染病です。
カシノナガキクイムシがナラ類、シイ・カシ類を穿孔食害することで感染し、場合によっては枯死に至ります 。
詳しくは、林野庁ホームページをご覧ください。
ナラ枯れの情報提供にご協力ください
林業従事者のみなさんへ
市内でナラ枯れが発生しています。
被害の拡大を防ぐため、市内でナラ枯れと思われる樹木を見かけたら、下記担当までご連絡ください。
お問い合わせ
農林水産振興課 林業担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
電話:089-948-6576
