園生活の様子(9月)

更新日:2025年10月1日

9月第5週

9月30日(火曜日)

少し涼しくなり、気持ちの良い天気!南園庭の芝生で、「わくわく運動会」!今日は体操をしたよ。
みんなではだしになって体を動かすと、何だかわくわくしたね♪

降園前には、保護者サークル「しいのみ」さんが、満3歳児くじら組で読み聞かせをしてくれたよ。
「大きな絵本だ!」と、とってもうれしかったね♪
「しいのみ」さん、またよろしくおねがいします☆

9月29日(月曜日)

3歳児ひよこ組さんが、洗濯ばさみで遊んでいるよ。
指先を上手に使って、たくさんくっ付けることができるようになっているね。

9月第4週

9月26日(金曜日)

大好きな先生の所まで、よーいどん♪
3歳児うさぎ組さんが、芝生でかけっこをしているよ。
みんなで走ると楽しいね♪

9月25日(木曜日)

今日は9月生まれの誕生会があったよ。
出し物は、体操のお兄さんと一緒に、ぐるぐるじゃんけんと体操をしたよ。
みんなで体を動かして楽しかったね。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

9月24日(水曜日)

5歳児ぺんぎん組さんが、稲刈りをしたよ。
コンバインを見せてもらったり、カマを使って稲を刈ったりしたね♪
一緒に散歩に行った満3歳児から4歳児の友達も、実った稲穂を見て、お米がどうやってできるのかを知ることができたね。
今年はおにぎりパーティーをするよ。楽しみだね♪

9月22日(月曜日)

今日は、未就園児対象親子広場「わくわく広場」に、おこのMIXさんが来てくれたよ。
満3歳児くじら組さんも参加して、みんなで踊ったり歌ったり、楽しい時間を過ごしたね♪
おこのMIXさん、ありがとうございました。またお待ちしています♪

9月第3週

9月19日(金曜日)

5歳児ぺんぎん組さんが、木をのぞいているよ。
「見て見て。何かあるよ」「たまごがある!」「何が生まれたのかな」
想像力をふくらませながら、友達と見たことや考えたことを伝え合っていたね。
考える力が芽生えています☆

9月18日(木曜日)

園庭の芝生では、かけっこや綱引きを楽しんでいるよ。
5歳児ぺんぎん組さんが、小さい友達も優しく声を掛けたり手をつないだりして、みんなで一緒に体を動かして遊んだね。
芝生の上をはだしで走ると気持ちがいいね♪

9月17日(水曜日)

4歳児らっこ組さんでは、今日もケーキ屋さんがオープンしているよ。
「たくさんお客さん来てくれるかな」わくわくしながらお店の準備をしているらっこ組さんです♪

9月16日(火曜日)

なかよし広場で5歳児ぺんぎん組さんがバルーンをしているよ。
その楽しそうな雰囲気につられて、3歳児、満3歳児の友達も保育室から出てきたね。4歳児らっこ組さんはバルーンの輪に加わったよ。
またみんなでしようね♪

9月第2週

9月12日(金曜日)

「よーいどん!」
3歳児ひよこ組さんが大好きな先生の所まで走っているよ。
みんなで走るとなんだか楽しいね♪

9月11日(木曜日)

「一緒に南園庭に行こう♪」
5歳児ぺんぎん組さんが、満3歳児くじら組さんを迎えに来てくれたよ。
優しく手をつないで歩いて、すべり台を滑る様子も温かく見守ってくれたね。
優しいお兄さんお姉さん、ありがとう♪

9月10日(水曜日)

ちょっと暑さが和らいだ今日、大喜びで園庭に出掛けた子どもたち。
さっそく玉入れのかごを見付けて、玉入れが始まったよ。
外で伸び伸び体を動かして遊ぶ心地良さを、久しぶりに感じることができたね♪

9月9日(火曜日)

4歳児らっこ組さんが、折り紙製作をしているよ。
折り目を丁寧に付けて折ったロケットに、友達と一緒にお絵描き中♪
宇宙のイメージをふくらませながら、楽しく製作ができたね。

9月8日(月曜日)

暑くて外に出られない日も、雨の日も、ホールに行けば、伸び伸びと体を動かして遊ぶことができるよ♪
広いホールがサーキットになっていて、跳んだりくぐったり、様々な体の動かし方を経験しながら遊んでいる子どもたち。
今日もたくさん体を動かして遊んだね。

9月第1週

9月5日(金曜日)

5歳児ぺんぎん組さんが、作ったかかしを持って、田んぼに出掛けたよ。
カエルになりそうなオタマジャクシやタニシを見付けて生き物にも親しみを感じたね。
お米が大きくなっている様子を見て、収穫が楽しみになったね。

9月4日(木曜日)

4歳児らっこ組さんのアイスクリームのお店がオープンしているよ。
今日もお客さんが来て大盛況☆
「いらっしゃいませ」「何にしますか?」
お店屋さんになりきって、やりとりを楽しんでいます。

9月3日(水曜日)

3歳児うさぎ組さんも、水遊びがだーい好き☆
プールの中でも、大好きな先生と触れ合って遊んだね。
今日も1日暑かったから、冷たい水が気持ち良かったね。

9月2日(火曜日)

9月も水遊びを楽しんでいる3歳児ひよこ組さん。
たくさんボールを集めたり、先生と水の掛け合いっこをしたりして、今日も心地良い水の感触を存分に味わいました♪

9月1日(月曜日)

今日からいよいよ2学期の始まり♪
始業式で、園長先生からのお話を聞いて、新しい友達の紹介があったよ。
2学期も元気いっぱい遊ぼうね。

かかし作りをしている5歳児ぺんぎん組さん。
みんなで植えた稲にお米がたくさんできてきたので、大事なお米を守るために作ってるんだって。
どんなかかしができるのかな☆

お問い合わせ

石井幼稚園

〒790-0931 愛媛県松山市西石井町六丁目4-29

電話:089-956-0089

E-mail:isiiyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで