園生活の様子(10月)
更新日:2025年11月4日
10月第5週
10月31日
今日のわくわく広場は、劇団「ぽっかぽか」さんの人形劇だったよ。
幼稚園のみんなも一緒に「赤ずきんちゃん」の世界を楽しんだよ。
最後のオチをみんなが笑ってくれて、「ぽっかぽか」さんも喜んでいたよ♪
また来てね!
10月30日
満3歳児と3歳児がお寿司のピクニックをして遊んでいるよ。
お気に入りのネタが見付かったかな?!
10月29日
10月の誕生会があったよ。
「おおきながんこなカブ」の劇では、がんこなカブがなかなか抜けなかったけど、10月の年長誕生児2名や先生たちで力を合わせて抜くことができたね。
お昼からのなかよし広場では、お寿司のピクニックを楽しんでいたよ。
10月28日
秋の気持ち良い青空のもと、芝生園庭では、リレーごっこやかけっこなど、元気に体を動かして遊んだよ。
砂場に新しい玩具が登場したよ。
丸いスコップが人気だったね。
10月第4週
10月25日
心配だった天候も、無事にもち石井幼稚園の運動会が開催されたよ。
満3歳児は、お家の人と一緒に大好きなキャラクターになったりダンスをしたりして楽しんだね。
3歳児は、ひよことうさぎに変身して可愛くポーズを決めて踊ったよ。
お寿司になってお家の人に運んでもらったよ。
4歳児は、カラフルなポンポンを持って可愛く踊ったよ。
サンマを背負ってお家の人と一緒に汽車に乗って運んだよ。
5歳児にとって最後の運動会。
友達と力を合わせてリレーや綱引き、お家の人と手をつないでつながりフープ通しをしたよ。
フィナーレのダンスは、旗を持ってかっこよく決まっていたね。
10月24日
今日は、運動会前最後の「わくわく運動会」があったよ。
体操をしたり、並びっこ競争をしたりして楽しんだね。
「明日は、頑張るぞ」!!とみんなで気持ちを一つにしたよ。
10月23日
今日は、小学校での最後の「わくわく運動会」だったよ。
自分のクラス以外のリズムも楽しんでいるよ。
楽しい音楽と雰囲気に思わず体が動いてしまうね♪
10月22日
5歳児が、毎日芝生園庭で楽しんでいる「わくわく運動会」の絵を描いているよ。
細かいところまで表現したり、絵の具で丁寧に色を付けたりしていたね。
絵からも楽しい雰囲気が出ているね。
10月21日
今日のわくわく運動会は、バルーンをしたよ。
バルーンに隠れるかくれんぼの技にも挑戦したよ。
運動会当日の競技種目にはないけど、みんなで楽しんでいるよ。
いつも歓声いっぱい!わくわくいっぱい!またしようね♪
10月20日
今日も小学校でわくわく運動会をしたよ。
今年は、小学校のご厚意で例年よりも多く小学校練習の時間を設けることができているので、小学校の広いグラウンドにも慣れてきたね。
休み時間には、小学生が温かく見守り、応援してくれてうれしいね♪
10月第3週
10月17日
今日のわくわく運動会は、3、4、5歳で玉入れ対決をしたよ。
結果発表…
総当たり戦で、優勝は、3歳児。(カゴの高さが低いハンデありです。)
一番カゴにたくさん玉を入れたのは、5歳児。(なんと高いカゴに52個入れました。)
お片付け競争の優勝は、4歳児だったよ。
10月16日
今日は、子どもだけのわくわく運動会(運動会総練習)があったよ。
緑の芝生の上ではだしになって、走ったり踊ったりして、伸び伸びと活動したね。
5歳児は、リレーの前の円陣を組んで気合を入れていたね。
10月15日
今日も小学校でわくわく運動会をしたよ。
初めて満3歳児さんも一緒にしたよ。
明日は、いよいよ子どもだけの運動会(運動会総練習)だよ。
元気いっぱい笑顔いっぱい楽しもうね。
10月14日
今日は、小学校でわくわく運動会をしたよ。
広いグランドで開放感を感じながら伸び伸びと活動したね。
10月第2週
10月9日
今日は、中予地区の国公立幼稚園やこども園の先生たちが研修のため、たくさん来園したよ。
みんなが楽しそうに遊んでいるのを温かく見ていたね。
わくわく運動会では、バルーンをしたよ。
大きいバルーンの隣では、満3歳児クラスのかわいいバルーンが登場していたね。
10月8日
今日のわくわく運動会は、体操やかけっこをしたよ。
かけっこのゴール地点では、5歳児がハグをして温かく迎え入れていたね。
5歳児が友達と考えて待ってくれたんだって。うれしいね♪
10月6日
5歳児がみこしパレードに行ったよ。
近くの保育園や小学校、支所や公民館をみこしを担いで練り歩いて「元気のパワー」を届けたよ。
「わっしょい」と活気のある声が聞こえていたね。
10月第1週
10月3日
5歳児クラスでは、小学校で見た獅子舞の絵を描いているよ。
特徴を捉えて、伸び伸びと表現しているね。
10月2日
4歳児と5歳児が石井小学校に獅子舞の見学に行ったよ。
小学校に到着すると、小学生が花道を作り歓迎してくれたよ。
太鼓の音や迫力がある獅子の姿に大興奮の子どもたちだったよ。
日本の伝統文化に親しむことができたね。
10月1日(水曜日)
今日も「わくわく運動会」。毎日、みんなで集まっていろいろな運動遊びを楽しんでいるよ。
みんなで力を合わせてバルーンをしたよ。
5歳児ぺんぎん組さんがリードしながら、いろいろな技に挑戦したよ。
バルーンにボールが投入されると、「ポップコーンみたい」と大喜びだったね。

