5月
更新日:2018年5月30日
第5週
5月30日(水曜日)
今日は、畑でジャガイモ堀りをしました。その後、5歳児が大きさ比べをしたよ。大きいイモ、中くらいのイモ、小さいイモ、全部合わせて674個の大収穫でした。カレーパーティが楽しみだね。
5月29日(火曜日)
草花や葉を使って、色水作りをしたよ。4、5歳児のまねをして、3歳児も「乾杯!」美味しそうなジュースができたね。
何やら大きなお家ができているよ。くっきーとちょこのお家なんだって。ペンキ屋さんになって、かわいいお家になるようにみんなで色を塗って楽しかったね。
5月28日(月曜日)
5歳児のみんながウサギのくっきーとちょこの絵を描いたよ。くっきーとちょこもみんなの様子を見て、うれしそうでした。
緑色のトマトがなっているのを見付けたよ!赤くなるのが楽しみだね。
第4週
5月25日(金曜日)
みんなで絵の具遊び♪かわいい耳が見えるね。くっきーとちょこのお絵描きをしているみたいだよ。
5歳児が色水のジュース屋さんを開店しました。「いらっしゃいませ」の声に誘われて、たくさんお客さんが来ました。
5月24日(木曜日)
今日は、避難訓練をしました。園長先生のお話を聞いた後は、みんなで防災ダックを踊り、命を守るお約束を確認しました。
ツマグロヒョウモンの幼虫を探している4歳児。「ご飯食べよる」「トゲトゲしとるね」と、興味津々です。
5月23日(水曜日)
今日は5月生まれの誕生会でした。6才になったお友達がみんなの前で「やまごやいっけん」の手遊びをし、楽しみました。
幼稚園にうさぎが2わやってきたよ。5歳児のみんなが名前を付けました。「ちょこ」と「くっきー」です。よろしくね。
5月22日(火曜日)
色水ジュースができ、みんなで乾杯!
ツマグロヒョウモンの幼虫を発見!「ここにもおる」と、たくさん見付けました。5歳児は蝶々になるのを楽しみに世話をしています。
第3週
5月18日(金曜日)
今日は、4、5歳児で荏原小学校の2年生と一緒にサツマイモ植えをしました。優しくしてもらってうれしかったね。
その後は、3歳児も一緒に荏原小学校で遊んだよ。久し振りの小学校の遊具で遊び、大喜びでした。
5月17日(木曜日)
砂場でごちそうを作ったり、山を作ったり楽しいね。
「トマトの花が咲いとる」と、じっくり観察しています。みんなで水やりしたよ。「美味しくなあれ!」「大きくなあれ!」
5月16日(水曜日)
今日は、みんなでジャガイモの様子を見に行ったよ。5月生まれの友達が、ジャガイモを抜いてみました。もうすぐみんなで収穫するのが楽しみだね♪
4、5歳児で東方中央公園に遊びに行きました。「ゴリラさん、こんにちは」と、走ったり、遊具で遊んだりしました。
5月15日(火曜日)
今日は、新しい絵本の部屋で由美先生の読み聞かせがありました。楽しいお話に興味深々でした。
荏原小学校の2年生がサツマイモ植えの招待状を持って来てくれたよ。一緒に植えるのが楽しみだね。
5月14日(月曜日)
すり鉢でグルグルグル。おいしそうなジュースがたくさんできています。絵の具遊んでいる4歳児。新聞紙いっぱいに色を塗りました。
第2週
5月11日(金曜日)
友達と力を合わせて、砂場に大きな池ができたよ。水がとっても気持ちいいね。
5歳児の部屋から鍵盤ハーモニカの素敵な音が聴こえています♪
5月10日(木曜日)
5歳児のみんなでそら豆の皮むきをしました。「ベットがふかふか」「そらまめくんやね」と友達と話しながら、剥きました。明日の給食が楽しみだね。
5月9日(水曜日)
お兄さん、お姉さんのまねをして、色水で遊んでいる3歳児。4歳児のみんなは、ローラーで遊んでいます。絵の具の感触が気持ち良かったね。
5月8日(火曜日)
今日は、とべ動物園に遠足に行きました。3歳児は、親子遠足でした。途中から雨になってしまい、4、5歳児は、傘をさして歩きました。レストランでうさちゃんカレーを食べ、「おいしい」とにっこり。雨の中、いつもと違う動物園のお散歩も楽しかったね。
5月7日(月曜日)
今日は、雨天でした。部屋で粘土をして遊んでいる3歳児。みんなでコネコネ楽しいね。ホールでは、巧技台やマットで遊んだよ。鉛筆に変身してクルクル~♪「目が回る」と言いながら、たくさん回って遊びました。
第1週
5月2日(水曜日)
園庭では、サッカーを楽しんでいます。友達と声を掛け合って、ボールを一生懸命追い掛けています。楽しそうにしている5歳児を見て、4歳児もまねをしています。
5月1日(火曜日)
5歳児は、エンドウ豆の皮むき体験をしました。じっくりと取り組みながら、「エンドウ豆のお布団は…」「家族がいっぱいだね」などとイメージを広げ、楽しみました。
