芝生日記(H28年3月)
更新日:2016年3月28日
3月4週
3月25日(金曜日)
3学期終業式が行われました。みんなで最後の大掃除をして、ピカピカになった幼稚園。
掃除を頑張った後に、公園に遊びに行きました。たくさん遊んで、お弁当を食べて、とても楽しかったね。一つずつ大きくなって、また来ようね。
3月22日(月曜日)
チューリップの背も伸びてきて、春の訪れをいろいろな場所で感じるようになりました。
元気いっぱい走って遊ぶ子ども達。緑の芝生が見えてきたところで、転がって遊ぶのも気持ちよくなってきたね。
3月3週
3月18日(金曜日)
平成27年度の卒園式がありました。張り切って返事をする一人一人が輝いていました。
廊下の花道を通る年長さんをみんなでお見送りしました。ご卒園おめでとう。
3月17日(木曜日)
年長さんにとって幼稚園で遊べる最後の日。みんなで片付けするのもこれで最後と思うと少し寂しくなったね。一輪車や長縄に粘り強く挑戦する姿はかっこよかったよ。
保育室もきれいにして明日はいよいよ卒園式です。
3月15日(火曜日)
幼稚園で育てた野菜を収穫して、スープにしました。ミニダイコンに小松菜、ブロッコリー、カリフラワーいろいろな野菜が育ちました。年少さんは野菜を洗うお手伝いをしました。みんなで食べておいしかったね。
3月2週
3月13日(日曜日)
日中、暖かい日が続くようになり、芝生も緑色が少し見えてきました。
今日は荏原地区の文化祭でした。たくさんのお客さんの前でドキドキしたけど、しっかりと歌を披露することができました。
3月9日(水曜日)
今日はお別れ会でした。年中さんと年少さんが踊りやマジック、劇のプレゼントをしました。こっそりと作ったメダルとマグネットのプレゼントも喜んでくれたね。年長さんからのお礼の歌とても素敵だったね。みんなでホールでお弁当を食べて、幼稚園での思い出の1ページになりました。
3月8日(火曜日)
ホールで年中さんと年少さんはこっそりと楽しいことを見せ合っています。年長さんに招待状も作って、明日のサプライズは喜んでくれるかな。
暖かくなってきて園庭開放は大賑わいです。芝生にホッピングボールの行列ができているね。お父さんと一緒に遊んで楽しかったね。
3月1週
3月3日(木曜日)
ひな祭り誕生会がありました。みんなが作ったひな飾りの前で楽しい誕生会だったね。これでみんな一つずつ大きくなりました。お誕生日おめでとう。
スマイルチュチュさんの劇では、ふくろうじいさんにいろいろなことを教えてもらって、ひな祭りにくわしくなったね。お祝いのおやつはケーキとカルピスをいただきました。
3月2日(水曜日)
ホールから素敵な歌声が聞こえてきました。もうすぐ地区の文化祭です。たくさんのお客さんに聞いてもらうの楽しみだね。
今日はぽかぽかいい天気。緑の芝生と思ったら、雑草でした。みんなでお手入れをして、また暑くなってきたら緑のきれいな芝生になってほしいね。
3月1日(火曜日)
昨日降り出した雪が園庭に残っていました。チューリップさん大丈夫かな?荏原幼稚園の子ども達は元気に遊んでいます。
今年度最後の由美先生の読み聞かせがありました。いろいろなお話しをしてくれて楽しかったね。
