令和4年度の芝生化日記
更新日:2023年3月1日
令和5年2月
2月22日(水曜日)
おいしい弁当を食べたよ
4歳児の子どもたちが、お別れ遠足の日に、園庭の芝生の上で弁当を食べました。ポカポカ陽気の中で、おいしい弁当を食べて、とても嬉しそうでした。今はまだ茶色い芝生ですが、暖かくなってきて緑の芽が出るのが楽しみです。
令和5年1月
1月19日(木曜日)
芝生の上で羽根つきをしたよ
天気の良い日には園庭でたくさん体を動かして遊んでいます。3歳児の子どもたちは、茶色い芝生の上で、牛乳パックで作った羽子板で羽根つき遊びを楽しんでいます。
令和4年12月
12月14日(水曜日)
芝生の上で長縄跳びをしたよ
4歳児の子どもたちが、長縄跳びを楽しんでいます。リズムよく跳べると大喜びです。芝生の色は緑色から茶色に変わり、これから冬を迎えます。
令和4年11月
11月4日(金曜日)
園庭で追いかけっこをしたよ
2歳児の子どもたちが、追いかけっこをしたり、車に乗ったりして元気いっぱい遊んでいます。芝生の色も変わってきて、少しずつ冬支度を始めています。
令和4年10月
10月3日(月曜日)
芝生の上でゴム跳びをしたよ
5歳児の子どもたちが、芝生の上でゴム跳びを楽しんでいます。ゴムに引っかからないように高く高く跳んでいます。芝生も生えそろっていて、とても気持ちよさそうです。
令和4年9月
9月7日(水曜日)
ボール遊び、楽しいな
戸外遊びが気持ちの良い季節になってきました。1歳児の子どもたちが、芝生の上でボール遊びをしています。転がっていくボールを、どこまでも追いかけて楽しんでいます。
令和4年8月
8月9日(火曜日)
氷が冷たくて気持ちがいいね
芝生が青々と茂ってきました。4歳児の子どもたちが、芝生の上で氷あそびを楽しみました。「冷たくて気持ちがいいね」と氷を何度も触ったり、溶けていく様子を不思議そうに見ていました。
令和4年7月
7月1日(金曜日)
芝生の苗を植えました
芝生が薄くなっているところに芝の苗を植えました。これから芝が生えそろい、青々とした芝生の上で、子どもたちがのびのびと遊ぶことができるようになるのが楽しみです。
令和4年6月
6月8日(水曜日)
芝生の上でシャボン玉あそび
芝生の青さが増してきて、裸足で遊ぶと気持ちの良い季節になりました。1歳児の子どもたちが、シャボン玉あそびをしました。ふわふわと飛んでいくシャボン玉を、嬉しそうに追いかけていました。
令和4年5月
5月18日(水曜日)
芝生の上でお弁当をたべたよ
芝生の青さが少しずつ広がってきました。遠足の日に、5歳児のこどもたちが、園庭の芝生の上でお弁当を食べました。おなかもいっぱいになり「美味しかったね」と嬉しそうでした。
令和4年4月
4月18日(月曜日)
芝生の上でボール遊び
心地良い風が吹く中、少しずつ青く伸びてきた芝生の上で、ボール遊びをしました。「いくよ。とってね」と、友だちにボールを投げたり、受け取ったりしました。身体をたくさん動かして楽しみました。
