介護サービス利用状況のお知らせ(介護給付費通知書)
更新日:2023年6月5日
あらまし
介護サービス利用状況のお知らせとは
このお知らせは、ご利用者の方に介護サービスの利用状況をお知らせし、介護保険制度への理解を深めていただくための通知です。
※領収書や請求書ではありません。
発送時期
- 令和5年度は、令和4年4月から令和5年3月までの利用サービス分についてのお知らせを令和5年6月2日に発送しました。
- 令和4年度は、令和3年4月から令和4年3月までの利用サービス分についてのお知らせを令和4年6月3日に発送しました。
- 令和3年度は、令和2年4月から令和3年3月までの利用サービス分についてのお知らせを令和3年6月11日に発送しました。
ご確認いただきたいこと
お手持ちの領収書とこの通知を見比べていただき、利用したサービスの内容や費用等に間違いがないか確認してください。記載内容に誤りやご不明な点があれば、介護保険課にお問い合わせください。
ご確認にあたっての留意点 ※令和5年6月発送分
- 「利用者負担額(円)」欄には、実際に利用者が負担した利用者負担額(1割、2割または3割分)を記載しています。(高額介護サービス費として支給された金額を含んでいます。)
※老人保健施設をご利用の方のうち減免を受けている方につきましては、減免前の利用者負担額の記載となっております。
- 利用状況のお知らせ欄のサービス種類は、「サービス種類について」の表で確認してください。
- 居宅介護(介護予防)支援は、ケアマネジャーが作成するサービス計画の費用などですが、全額介護保険で給付されるため利用者負担はありません。
- 介護予防通所リハビリテーションなどの月あたりの定額制サービスの日数と回数は、記載を省略しています。
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスの利用分は記載しておりません。
- 住宅改修や福祉用具購入等の償還払いの利用分は記載しておりません。
- この通知の利用者負担額には、介護保険給付以外のもの(施設での日常生活費など)は含まれていませんので、実際に支払った額と一致しない場合があります。
介護サービス利用状況のお知らせのサンプル表面(白紙)
介護サービス利用状況のお知らせのサンプル裏面(白紙)
お問い合わせ
介護保険課 介護給付担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6885・6924 FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp
