変更届・変更申請の手続き
更新日:2024年4月1日
事前協議
変更の内容により、事前協議が必要な場合があります。
事業所の移転や設備等の変更届等の提出までに整備しておくことが必要な事項について確認・協議を行います。土地・家屋の購入及び賃貸契約等を行う前に必ず事前協議を行ってください。
※事前協議は、事前に電話で日時を予約してください。
指導監査課 電話:089-948-6079
変更申請・変更届に必要な書類
以下の添付資料一覧表をご確認いただき、届出事項に該当する変更があった場合は手続きをお願いします。必要書類のうち様式の指定がないものについては、任意の様式で作成してください。
01_変更に係る届出別添付資料一覧表(障害者総合支援法関係)(PDF:140KB)
02_変更に係る届出別添付資料一覧表(児童福祉法関係)(PDF:118KB)
※「指定に係る審査事項」を必ず添付してください。
障害者総合支援法関係(居宅介護、生活介護、就労継続支援A型、共同生活援助、計画相談支援 等)
届出の種類 | 内容 | 届出期日 |
---|---|---|
変更申請 (様式第3号) |
生活介護、就労継続支援A型及び就労継続支援B型の障害福祉サービスの量を増加しようとする場合 | 事前に申請が必要 |
変更申請 (様式第4号) |
施設入所支援の施設障害福祉サービスの種類変更又は入所定員を増加しようとする場合 | 事前に申請が必要 |
変更届 (様式第6号) |
上記以外の事業内容の変更の場合 | 事由発生日より10日以内 |
16_障害福祉サービス事業等変更届出書(様式第13号)(PDF:109KB)
17_障害福祉サービス事業等変更届出書(様式第13号)(ワード:21KB)
児童福祉法関係(児童発達支援、放課後等デイサービス、障害児相談支援 等)
届出の種類 |
内容 | 届出期日 |
---|---|---|
変更申請 (様式第5号) |
児童発達支援及び放課後等デイサービスの障害福祉サービスの量を増加しようとする場合 | 事前に申請が必要 |
変更届 (様式第8号) |
上記以外の事業内容の変更の場合 | 事由発生日より10日以内 |
※変更届の場合でも、内容によっては事前に届出が必要な場合がありますので、障がい福祉課までお問い合わせください。
24_障害児通所支援事業等変更届出書(様式第14号)(PDF:110KB)
25_障害児通所支援事業等変更届出書(様式第14号)(ワード:22KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
指導監査課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6079
FAX:089-934-1763
E-mail:shitei@city.matsuyama.ehime.jp
