中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ)の規定による認定申請書
更新日:2025年1月17日
セーフティネット5号(ハ)の認定申請について
申請用紙名 | 中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ)の規定による認定申請書 |
---|---|
概要 | 全国的な不況業種及び全国的に業況の悪化している業種に属し、営業利益率が減少している中小企業者(不況業種の指定は、国が3カ月に一度見直しております)を支援するための措置です。 |
対象 | ・指定業種に属する事業を行っている中小企業者 |
申請期間 | 随時 |
代理の可否 | 可 |
添付書類 | (1)認定申請書 2通 (2)5号(イ)別紙 1通 (3)松山市内における事業実態が確認できる書類(写しで可)※発行日から3ヵ月以内の最新のもの ・法人の場合-商業登記簿謄本 1通 ・個人の場合-住民票 1通 (4)直近の売上の分かる書類 ・法人の場合-決算書、損益計算書などの写し ・個人の場合-確定申告書(1表)及び収支内訳書(青色の場合は青色申告決算書)の写し (5)事業を営んでいることが確認できる書類(HP、許認可証の写し、注文書等) |
手数料 | なし |
記載要領・注意事項 | 愛媛県信用保証協会と事前協議のうえ、ふるさと納税・経営支援課までお申し込みください。 |
受付窓口 | 本館8階 ふるさと納税・経営支援課(中小企業支援担当) |
郵送での申請 | 不可 |
FAXでの申請 | 不可 |
電子メールでの申請 | 不可 |
お問い合わせ | 電話 089-948-6783 FAX 089-934-1844 |
関連申請用紙 |
認定申請書様式(令和6年12月1日以降申請様式)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ-1)の規定による認定申請書(PDF:90KB)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ-2)の規定による認定申請書(PDF:94KB)
指定業種に属する事業のみを営んでいる場合は(ハ-1)、指定業種と非指定業種を営んでいる場合は(ハ-2)の様式を使用してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
ふるさと納税・経営支援課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6783