松山圏域で初めて中予地区消防本部が合同で、工事中の危険物施設へ立入検査を実施します

更新日:2023年5月31日

発表内容

目的

 消防設備や危険物施設で検査や火災調査など、特殊な施設での現場経験は減少傾向です。それらを松山圏域で共有し、火災予防の体制を強化するため、令和5年3月に中予地区消防本部で「松山圏域での火災予防業務研修に関する協定」を締結しました。
 協定に基づき研修で、松山圏域では初めて中予地区消防本部が合同で工事中の危険物施設へ立入検査をします。
 工事では火花が出る器具も使用されるため、火器の使用状況や工事の資材、機材の管理状況を確認するほか、火災予防指導を行います。また、現地で立入検査のポイントなどを共有します。

日時

令和5年6月7日(水曜日) 午後1時30分~午後3時 ※雨天中止です
※午後1時20分から、安全上の注意を説明します。

場所

コスモ松山石油株式会社松山工場(松山市大可賀3丁目580番地) ※東門から入ってください

内容

●工事中の危険物施設への立入検査(13:30~)
【検査項目】火気の使用状況、工事資材の管理状況
      危険物の管理状況など

●実地研修(14:20~)
立入検査時のポイントをはじめ、危険物施設の構造や設備などを現地で確認しながら研修します。

参加者

中予地区消防本部(松山市消防局、伊予消防等事務組合消防本部、東温市消防本部、久万高原町消防本部)、コスモ松山石油株式会社松山工場  計20名程度

報道機関の皆さんへのお願い

●工場内はヘルメットと保護メガネまたは眼鏡を着用してください。
 ※お持ちの方は持参してください。貸し出し用のヘルメットや保護メガネも用意しています。

お問い合わせ

予防課
〒790-0813 松山市萱町六丁目30番地5 松山市保健所・消防合同庁舎5階
課長:中西 則之
担当執行リーダー:河本 崇希
電話:089-926-9217
E-mail:sbyobou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2023年6月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで