松山市は、「デコ活」を推進します。
更新日:2023年9月4日
「デコ活」とは
2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、環境省が中心となって展開している「新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称で、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
「デコ活」では、脱炭素につながる将来の豊かな暮らしの全体像・絵姿を紹介するとともに、 国・自治体・企業・団体等で共に、国民・消費者の新しい暮らしを後押しします。
出典:脱炭素につながる将来の豊かな暮らしの絵姿(環境省ホームページ)
詳しくは、下記ページ(外部サイト)をご覧ください。・「デコ活」(外部サイト)
なお、COOL CHOICE(クールチョイス)をはじめ、これまで国が実施してきた国民運動は、「デコ活」に移行します。
デコ活宣言
松山市は、この「デコ活」の趣旨に賛同し、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、以下の「デコ活宣言」を行いました。
宣言
宣言1:製品、サービス、取組展開を通じてデコ活を後押しします!
宣言2:生活・仕事の中で、デコ活を実践します!
松山市は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、温暖少雨という地域特性を活かし太陽光発電システムの普及を拡大しています。また脱炭素のまちづくりを目指し、建築物の省エネ化や電気自動車などへ脱炭素モビリティ導入を促進、市民一人一人のライフスタイル転換を促す普及啓発、食品ロス削減や有機廃棄物利活用でごみ減量とリサイクルを推進など、市民と事業者と行政など市域が一丸になって取り組みます。
デコ活応援団
松山市は、「デコ活応援団(新国民運動・官民連携協議会)」に参画しています。市域が一丸となって、脱炭素社会の実現に向けた様々な取り組みを進めていくとともに、今後は「デコ活応援団」として、国・企業・自治体・団体等と協力・連携しながら、「デコ活」を推進していきます。
「COOL CHOICE」
「COOL CHOICE」ロゴ
国は、2030年に向けて、温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減する目標を掲げています。「COOL CHOICE」とは、この目標を達成するため、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動などあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。
市民の皆さまの日常のひとつひとつの選択が、地球の未来を変えていきます。
詳しくは、下記ページ(外部サイト)をご覧ください。・環境省ホームページ(外部サイト)
・ゼロカーボンアクション30(外部サイト)
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6459
