環境モデル都市まつやま推進協議会

更新日:2020年7月31日

環境モデル都市まつやま推進協議会について

 「環境モデル都市まつやま推進協議会」は、産・学・民・官が協働して、持続可能な低炭素社会の実現に向けて「環境モデル都市まつやま」の取り組みを進めるため、平成26年10月に情報共有や調査研究、意見提案等を行う任意団体として設立しました。

「松山市SDGs推進協議会」の設置について

 「環境モデル都市まつやま推進協議会」が発足して以降、持続可能な低炭素社会の構築を目指して協働で推進してきました。
 そのような中、国連では「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択され、地方創生の推進にも「環境・社会・経済」の地域の複数課題を同時解決する取組が求められています。
 そこで、多様なステークホルダーの連携及びSDGsの達成に向けた取組を積極的なものとし、地方創生の一層の推進につなげることを目的に、環境モデル都市まつやま推進協議会を発展させた「松山市SDGs推進協議会」を設立しました。

平成26年度 環境モデル都市まつやま推進協議会総会の開催(平成26年10月18日)

 10月18日(土曜日)に、中央公民館で「平成26年度 環境モデル都市まつやま推進協議会総会」を開催し、「環境モデル都市まつやま推進協議会」を発足しました。

(左から)環境モデル都市まつやま推進協議会、松山市 西泉副市長、環境モデル都市まつやま推進協議会 大賀会長、四国経済産業局 野中部長(オブザーバー)

-主な内容-

  • 会長・副会長の選任
  • 環境モデル都市まつやま推進協議会規約について
  • 運営委員の選任
  • 環境モデル都市まつやまサポーターズクラブ規程について

「環境モデル都市まつやま推進協議会」設立準備委員会の開催(平成26年6月12日)

 産・学・民・官が連携し「環境モデル都市」である松山市を支えるための新団体設立に向けて、平成26年6月12日(木曜日)、松山市男女共同参画推進センターにて“「環境モデル都市まつやま推進協議会」設立準備委員会”が開催されました。

 設立準備委員会では、団体の構成員や、それを支えるサポータークラブの規程等について協議・承認されました。

‐主な内容‐

  • 設立準備委員会について
  • サポーターズクラブについて
  • 推進協議会について
  • 運営委員の選定

お問い合わせ

環境モデル都市推進課

〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6960

E-mail:kankyou-m@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで