介護保険課
更新日:2022年10月12日
介護保険は、40歳以上のみなさんが加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要になったときには介護サービスが利用できる制度です。
新型コロナウイルス感染症関連情報(令和3年2月4日更新)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定等の臨時的な取扱い
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定等の臨時的な取扱い(その2)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定等の臨時的な取扱い(その3)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定等の臨時的な取扱い(その4)
新型コロナウイルス感染症に関連する事務連絡・注意喚起等(事業者向)
事業所の来庁を要する申請届出等の対応について
お知らせ
新着情報(令和4年10月7日更新)
介護職員処遇改善加算の届出
松山市地域包括支援センター運営協議会委員の募集
介護保険制度の概要
松山市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
業務内容
要介護(要支援)認定申請から認定までの流れ
介護保険で利用できるサービス・・・住宅改修,福祉用具購入,福祉用具貸与など
地域包括ケアシステムの構築,地域包括支援センター,その他高齢者の支援など
事務連絡・注意喚起,事業所指定・指導関連,給付関連,申請書ダウンロードなど
松山市高齢者福祉計画・介護保険事業計画,周知啓発パンフレット,各種情報など
65歳以上の人口,認定者数など
申請書等ダウンロード
リンク集
キッズページ
審査基準・標準処理期間
審査基準と標準処理期間の設定状況はこちらです。
事務事業
お問い合わせ
介護保険課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6840 FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp
