事務事業シートの公表

更新日:2022年9月30日

 依然として厳しい財政状況が続くなか、今後も複雑、多様化する市民ニーズに適切に対応し、魅力あるまちとして発展していくためには、常日頃から高い課題意識を持ち、市民目線、現地、現場を大切にしながら、より柔軟で創造性の高い事業を展開し、市民の皆様の満足度を高めていくことが重要です。
 そこで、平成27年度から、松山市では、市が取り組む様々な事業の基礎的資料として、市民の皆様への説明責任を果たし、行政の透明性や信頼性の向上を目指すとともに、更なる事業改善に向けた取り組みとして、事務事業シートを作成しています。

事務事業とは

 本市が実施する事業のうち、予算措置を伴う事業をいいます。

事務事業シートとは

 事務事業シートとは、各事務事業の取組内容(目的や取組内容、予算、成果など)を示したものです。
 なお、第6次総合計画の実施計画に掲載されている事務事業、市長公約に該当する事務事業又は総合戦略に該当する事務事業は「シートB」、それ以外の事務事業は「シートA」を作成しています。

事務事業シートの位置づけ

 行政活動の基礎的資料として位置づけるとともに、各事務事業や業務の改善、市民参画や協働の推進などにつなげていくことを目的としています。

公表対象

 各年度に実施した事務事業のうち、人件費や予備費等を除く事業を公表の対象としています。
  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「令和4年度事務事業シート所属別事務事業数一覧表」はこちら(PDF:101KB)
  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「令和3年度事務事業シート所属別事務事業数一覧表」はこちら(PDF:154KB)
  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「令和2年度事務事業シート所属別事務事業数一覧表」はこちら(PDF:155KB)
 ※令和2年度の事務事業シートから事業性質が「法定受託事務」のものは作成対象外としています。
   一方で、シートは原則、細目事業単位で作成しています。

事務事業シートの設定項目

各事務事業シート

 担当部署ごとの事務事業シートがご覧になれます。 詳細はこちら
 ※各課等ページにも本画面へのリンクを設定しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

人事課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館4階

電話:089-948-6250

E-mail:jinji@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで