松山市新南クリーンセンター(令和14年度稼働予定)

更新日:2025年4月3日

 持続可能なごみ処理体制を構築するため、松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町の3市3町で議論を重ねた結果、令和5年3月28日に基本合意書を締結し、ごみ処理広域化を実施することになりました。広域処理施設の一つとなる南クリーンセンターは、供用開始から30年(R6.4時点)が経過していることから、同一敷地内で建替えを行います。
 現在は、建替えに向けて、環境影響評価等の各種調査や施設整備基本計画の作成を進めています。

◆環境影響評価

 環境影響評価(環境アセスメント)とは、大規模な開発事業を実施しようとする者が、あらかじめ環境にどのような影響を及ぼすかについて調査、予測、評価を行い、その結果を公表して、住民や行政の意見を聴きながら、環境保全の観点からより適正な配慮を行うことにより、環境と開発との調和を図っていくための制度で、「愛媛県環境影響評価条例」に基づき実施します。 
 令和6年度から新南クリーンセンター整備事業に係る環境影響評価の手続きを進めています。

上層気象観測に伴う冬季気球の放球を行いました(令和7年2月19日)

「松山市新南クリーンセンター整備事業に係る環境影響評価」における上層気象の観測を行いました。
【調査場所】
 重信川緑地(松山市森松町)
【調査期間】
 令和7年2月13日(木曜日)~19日(水曜日)

詳細は、「上層気象調査の実施について(お知らせ)」をご参照ください。

環境影響評価方法書の縦覧を行いました(令和6年12月2日)

 縦覧とは、環境影響評価手続きの過程で、対象事業の実施が想定される地域の生活環境、自然環境などに与える影響について、地域の環境を良く知っている住民をはじめとする一般の方々、専門家、地方公共団体などの意見を取り入れるための制度です。
 なお、意見書の提出期間は、令和6年12月16日にて終了しています。

住民説明会を開催しました(令和6年11月12日)

 環境影響評価方法書についての説明会を以下のとおり実施し、合計22名の方にご参加いただきました。

―松山市―
【開催日時】
 令和6年11月10日(日曜日)10時~11時
 令和6年11月11日(月曜日)19時~20時
【開催場所】
 南クリーンセンター3階大会議室(松山市市坪西町1000番地1)

―松前町―
【開催日時】
 令和6年11月10日(日曜日)14時~15時
 令和6年11月12日(火曜日)19時~20時
【開催場所】
 松前総合文化センター2階ふるさと学習室(伊予郡松前町大字筒井633)

◆土壌汚染調査

 土壌汚染対策法に基づき、新施設用地について第1期と第2期に区画を分割し、土壌汚染調査を実施しています。
 調査の結果、第1期と第2期の合計で調査区画101箇所のうち34箇所で基準値を上回る「鉛」と「水銀」が検出されました。含有量基準値を超えた区画はシートで覆い、囲いを設置して立ち入りができないように安全対策を実施しています。溶出量基準値の超過は、敷地周辺に住居は無く、井戸水の飲用が無いため、市民の方へ影響はありません。
 汚染の原因は、旧ごみ焼却施設の焼却灰など、当時の適法な取り扱いの中での飛散などが考えられます。なお、現ごみ焼却施設では、汚染物質の管理を徹底しています。
 今後は、汚染深度などの詳細調査を行い、法令に基づき、汚染土壌の拡大防止や除去等の適切な対策を実施します。

形質変更時要届出区域に指定されました[松山市告示第101号](令和7年4月1日)

 第2期調査結果に基づき、基準値を超過した16カ所が「形質変更時要届出区域」に指定されました。
 「形質変更時要届出区域」とは、土地の形質の変更をしようとするときの届出をしなければならない区域です。

第2期土壌汚染調査結果(令和7年2月28日)

 第2期調査範囲の調査区画44カ所のうち16カ所で基準値を超える鉛と水銀が検出されました。

形質変更時要届出区域に指定されました[松山市告示第14号](令和7年1月21日)

 第1期調査結果に基づき、基準値を超過した18カ所が「形質変更時要届出区域」に指定されました。
 「形質変更時要届出区域」とは、土地の形質の変更をしようとするときの届出をしなければならない区域です。

第1期土壌汚染調査結果(令和6年12月18日)

 第1期調査範囲の調査区画57カ所のうち18カ所で基準値を超える鉛と水銀が検出されました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

清掃施設課

〒790-8571
松山市二番町四丁目7-2 別館4階

電話:089-948-6901

E-mail:seisousisetu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで