新春企画 図書館司書が選ぶ「本の福袋2024」を行います【終了しました】
更新日:2024年1月9日
概要
本の福袋
新春、新たな本と出会い、松山市立図書館に親しみを持ってもらうため、「本の福袋」を実施します。
福袋には図書館司書が選書した本3冊と、おみくじしおりなどが入っています。
令和6年は全館で100袋(計300冊)を作成し、各図書館に並べて選んでいただきます。
全館とも1人1袋。なくなり次第終了します。
実施日・実施場所
中央・三津浜・北条図書館 令和6年1月5日(金曜日)午前9時30分から
※ 中央図書館のみ、午前9時10分から中央図書館入口にて整理券を配布します
中島図書館 令和6年1月4日(木曜日)午前9時から
福袋の内容
対象 | 内容 |
---|---|
幼児向け | 松山市立図書館オリジナルおみくじしおり、「としょかんだより1月号」、「どくしょつうちょう」 |
児童向け | 松山市立図書館オリジナルおみくじしおり、「としょかんだより1月号」、「どくしょつうちょう」、「おすすめブックリスト」 |
中高生向け | 松山市立図書館オリジナルおみくじしおり、「青春本棚通信 冬号」 |
一般向け | 松山市立図書館オリジナルおみくじしおり |
各館で提供する福袋の数(合計100袋、300冊)
福袋の種類と提供館 | 幼児向け | 児童向け |
中高生向け |
一般向け |
合 計 |
---|---|---|---|---|---|
中央 |
10 | 10 | 8 | 22 | 50 |
三津浜 |
6 | 6 | 2 | 8 | 22 |
北条 |
5 | 5 | 2 | 8 | 20 |
中島 |
2 | 2 | 1 | 3 | 8 |
合 計 | 23 |
23 | 13 | 41 | 100 |
福袋100袋のテーマ及び本のタイトル一覧を公開しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
