「まつやま読書フォーラム×(クロス)ビブリオバトル」を開催します【終了しました】
更新日:2023年12月14日
イベント概要
「まつやま読書フォーラム」と「ビブリオバトル」がコラボ!
「まつやま読書フォーラム×(クロス)ビブリオバトル」を令和5年10月21日(土曜日)、 松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール2階にて開催します。
「まつやま子ども読書活動推進ネットワーク会議」は、子どもの読書活動に関わる団体や個人が、読書推進に取り組む方々の事例報告や講座・ワークショップ等を通じて読書に対する知識や交流を深めることで、更なる活動の輪を広げていくことを目的に、「第16回まつやま読書フォーラム」を開催します。
今年度は、10回目の開催となる「松山市立中央図書館ビブリオバトル」とコラボレーションし「まつやま読書フォーラム×(クロス)ビブリオバトル」と題して、本への興味や人とのつながりを生み出す書評ゲーム「ビブリオバトル」をより深く知る講座と、実際に中高生のビブリオバトルを観戦できる機会を提供し、子どもが主体的な読書に親しむ環境づくりを学べるフォーラムです。
どなたでも参加できます。興味のある方はどうぞお気軽にお申込ください。
定員:100名程度(事前申込制)
まつやま読書フォーラム・ビブリオバトルチラシ(PDF:893KB)
開催日時
令和5年10月21日(土曜日)午前10時~午後3時(ビブリオバトルを含む予定時間)
開催内容
◆10:00~10:10 開会行事
◆10:10~11:50 第16回 まつやま読書フォーラム
講座・ワークショップ(講師:松山東雲女子大学 心理子ども学科 教授
媛の国ビブリオバトル実行委員会 委員長 西村 浩子 先生)
講評
◆11:50~13:00 (休憩時間)
◆13:00~14:50 第10回 松山市立中央図書館ビブリオバトル
◆14:50~15:00 閉会行事
※午前、午後、いずれかのみの参加も可能です。
開催場所
松山市湊町七丁目5番地
松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール2階
- JR松山駅から徒歩6分
- 市駅(伊予鉄道)から徒歩10分
- 自動車でお越しの方は、企画展示ホール地下駐車場(西駐車場)をご利用ください。 (有料:100円/60分・500円/1日)
お申し込みについて
申込方法・受付先
Logoフォーム申込用QRコード
10月5日(木曜日)から受付。電話・FAX・Logoフォーム・Eメールで、参加希望の部(1.まつやま読書フォーラム 2.ビブリオバトル 3.両方のいずれかを明記)、氏名、電話番号 を中央図書館まで
※申し込みをされる皆様へ
・ 講座では、同じテーブルに座った人同士でビブリオバトルをします
・ 紹介したい本を1冊持ってきてください
・ その本の魅力を5つ考えてきてください
【受付先】
中央図書館事務所(松山市立中央図書館)
電話:089-943-8008
FAX:089-933-9968
Logoフォーム:https://logoform.jp/form/ARpd/390006(外部サイト)
Eメール:lib-ev2@city.matsuyama.ehime.jp(件名「参加申込」)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5
松山市総合コミュニティセンター内
電話:089-943-8008