「中学生とのタウンミーティング」「小学生とのタウンミーティング」を開催しました
更新日:2025年2月27日
令和6年度は、松山の未来を担う子どもたちの声を市政に生かすため、松山市立のすべての中学校・小学校の生徒・児童と意見交換を行いました。
中学生とのタウンミーティング
中学校29校を、2グループに分けて、各校から代表の生徒に集まっていただきました。
テーマ「未来の松山のこと、私の住む地区のこと」
●令和6年7月30日(火曜日) 14校 28人
●令和6年8月20日(火曜日) 15校 30人
いずれも会場は、松山市役所 本館11階 大会議室
中学生からは、「松山市の魅力や誇りは何ですか。」「災害が起きた時に、中学生にしてほしいことは何ですか。」「街中に無料の駐輪場を設置してほしい。」などの意見や提案をいただきました。
市長は、市の取り組みや中学生にできることなどを、事例を交えながら分かりやすく説明しました。
小学生とのタウンミーティング
小学校53校を、3グループに分けて、各校から代表の児童に集まっていただきました。
テーマ「未来の松山のこと、私の住む地区のこと」
●令和6年10月26日(土曜日) 18校 36人
●令和6年11月9日(土曜日) 17校 34人
●令和7年1月25日(土曜日) 18校 36人
いずれも会場は、松山市役所 本館11階 大会議室
小学生からは、「人口減少や少子化を止める松山市の取り組みを教えてほしい。」「野良猫を増やさないため、学校と地域が協力できる体制を作りたい。」「素敵な学校と知ってもらうため、学校内の壁に絵を描きたい。」「通学路に標識などを付けてほしい。」などの意見や提案をいただきました。
市長は、小学生に分かりやすく、簡単な言葉を使って短く丁寧に説明しました。
お問い合わせ
タウンミーティング課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
電話:089-948-6333
