三津浜幼稚園
更新日:2025年2月28日
☆新着情報☆
入園のお申し込みについて
令和6年度の入園願書も随時受付中です!(令和6年度の満3歳児を含む)
各年齢の空き状況など、なんでもご気軽にお問い合わせください♪
☆満3歳児クラス「もも組」について☆
三津浜幼稚園では、令和5年9月から、満3歳児保育をスタートしました☆
入園願書随時受付中ですので、本園までお気軽にお問合せください♪☆令和6年度松山市立幼稚園入園募集要項(満3歳児募集を含む)☆(PDF:112KB)
☆満3歳児入園願書☆(PDF:54KB)
三津浜幼稚園ブログ
三津浜幼稚園のご案内
〇下のファイルをクリックすると、「三津浜幼稚園」を紹介するリーフレットを見ることができます♪三津浜幼稚園のご案内(PDF:1,742KB)
〇三津浜幼稚園に通う保護者のみなさまの声をまとめています。ぜひご覧になってください♪「保護者の皆様に聞いてみた三津浜幼稚園の”イイ”ところ」(PDF:420KB)
「親子で遊ぼうみどり組」♪(未就園児対象・子育て支援事業)
未就園児(0歳~就園まで)のお子様と保護者の皆様が園庭で自由に遊べる「親子で遊ぼうみどり組」を開催しています!!
在園児とも一緒に遊びながら、園の雰囲気を感じることができます。
電話またはメールで、お気軽にお申込みください♪
三津浜幼稚園インスタグラムトップページからのお申し込みも可能です!
↓詳細は下のファイルクリック♪☆「親子で遊ぼうみどり組」 3学期スケジュール☆(PDF:124KB)
遊ぶことは学ぶこと
年間行事予定
園の概要
創設:昭和5年
園舎:鉄筋2階建て
学級編成:満3歳児クラス1クラス、3歳児クラス1クラス、4歳児クラス1クラス、5歳児クラス1クラス
職員組織:園長1名、教頭1名、教諭10名、教育支援員2名、預かり保育担当教諭1名、預かり保育担当保育士2名、校務員2名
教育目標
<豊かな人間性の育成>
幼児にふさわしい環境を工夫するとともに、遊びを通して心豊かなたくましい幼児を育てる
- 明るく元気な子
- よく考える子
- 素直でやさしい子
- 仲よく遊べる子
園の特色
- 鉄筋2階建ての明るい園舎で、園庭は広く、遊具を適切に配置した、伸び伸びと活動できる環境である。
- 芝生化した園庭は、思い切り体を動かして遊べる環境である。
- 園庭には、草花や木々が繁り、四季の変化を全身で感じながら遊ぶことができる環境である。
- 前には宮前川、後ろには厳島神社が隣接しており、地域の歴史を感じる環境にある。
預かり保育
本園では、働いている方や所要等がある方(リフレッシュ利用も可)は、預かり保育を利用することができます。
↓詳細は下のファイルをクリック♪
非常変災時の対応について
国民保護情報(Jアラート)発表時の対応について(PDF:159KB)
警報発表時等における登降園については、園児の安全確保のため、松山市の定める警報等の措置要綱に基づく対応を原則といたしますので、よろしくお願いいたします。
詳細は、園までお問い合わせください。
三津浜幼稚園学校評価
施設概要
開設(設置)年月日 | 昭和5年4月1日 | |
---|---|---|
主な施設の建設(改築)年月日 | 昭和56年2月 | |
主な施設の構造 | 鉄筋コンクリート2階建 | |
敷地面積 | 1,819.00平方メートル | |
建坪面積 | 管理・教室棟 | 1,017.00平方メートル |
教室棟 | 117.00平方メートル | |
給食受室 | 28.00平方メートル |
アクセスマップ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
