平成27年12月 市長活動状況
更新日:2016年1月26日
12月1日 「まつやま農林水産物ブランド」の「紅まどんな」トップセールス(東京都中央卸売市場大田市場)
「紅まどんな」のPRをする市長
東京都の大田市場で、「まつやま農林水産物ブランド」に認定されている高級フルーツ「紅まどんな」のPRをしました。
12月2日 蜷川実花氏が市長を表敬訪問(道後温泉本館)
蜷川実花氏と市長
平成27年5月1日から開催している「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」のメインアーティストの蜷川実花氏の表敬を受けました。
12月2日 交通安全推進への寄付と感謝状の贈呈式(市役所)
小山真一執行委員長(中央左)と市長
四国西濃運輸労働組合に、交通事故ゼロを目指した「カンガルー運動募金」で100万円を寄付していただき、松山市から感謝状を贈呈しました。
12月2日 愛媛FCの皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
愛媛FCの皆さんと市長
クラブ史上初のJ1昇格プレーオフに進出し、J2リーグで5位の成績を残した2015シーズンの報告のため、愛媛FCの皆さんの表敬を受けました。
12月2日 2015年度JTB協定旅館ホテル連盟 四国地区合同宿泊増売連絡会議 意見交換会(ホテル椿館)
挨拶する市長
2015年度JTB協定旅館ホテル連盟 四国地区合同宿泊増売連絡会議 意見交換会に出席し、挨拶をしました。
12月4日 平成27年度松山私立保育園・認定こども園連合会交流懇親会(松山全日空ホテル)
挨拶する市長
平成27年度松山私立保育園・認定こども園連合会交流懇親会に出席し、挨拶をしました。
12月5日 第15回坊っちゃんランランラン 開会式(マドンナスタジアム)
挨拶する市長
第15回坊っちゃんランランラン 開会式に出席し、挨拶をしました。
12月6日 第38回松山市長杯家庭婦人バレーボール大会 開会式(北条スポーツセンター)
挨拶する市長
第38回松山市長杯家庭婦人バレーボール大会 開会式に出席し、挨拶をしました。
12月6日 松山市内文化祭(松山市内)
挨拶する市長
市内で行われた文化祭を訪問し、挨拶をしました。
12月6日 かがやき松山大賞表彰式 M・D(松山デスペラード)(市役所)
M・D(松山デスペラード)の皆さんと市長
第12回全日本一般男子ソフトボール大会で優勝したM・D(松山デスペラード)の皆さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
12月9日 愛媛経済同友会忘年会(国際ホテル松山)
挨拶する市長
愛媛経済同友会忘年会に出席し、挨拶をしました。
12月11日 かがやき松山大賞表彰式 鎌田寛子さん(市役所)
鎌田宏子さんと市長
第19回全日本シニアソフトテニス選手権大会のダブルス女子70歳以上で優勝した鎌田寛子さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
12月11日 「中四国ご当地こなもんサミット2016 in 三津浜」試食会(三津浜支所)
挨拶する市長
中四国で初めて開催される「中四国ご当地こなもんサミット2016 in 三津浜」に先駆け、試食会に出席し、中四国地域の特色のあるご当地こなもん料理を試食しました。
12月11日 第31回ISTS組織委員会の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
ISTS組織委員会の皆さんと市長
第31回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)が平成29年6月に松山市で開催されることに向け、ISTS組織委員会の皆さんの表敬を受けました。
12月11日 かがやき松山大賞表彰式 板本佑磨さん、佐伯星哉さん、眞鍋孝明さん、山田航己さん(市役所)
受賞者の皆さんと市長
U-22プログラミング・コンテスト2015で、チーム「KBC射的屋」として出場し、経済産業大臣賞を受賞した河原電子ビジネス専門学校高度情報技術科3年生の板本佑磨さん、佐伯星哉さん、眞鍋孝明さん、山田航己さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
12月13日 風早にぎわいまつり(JR伊予北条駅前通り)
挨拶する市長
風早にぎわいまつりに出席し、挨拶をしました。
12月13日 JR伊予北条駅前観光案内看板除幕式(JR伊予北条駅前)
出席者の皆さんと市長
JR伊予北条駅前観光案内看板をリニューアルし、除幕式で挨拶をしました。
12月14日 第52回松山義士祭(興聖寺)
挨拶する市長
第52回松山義士祭に出席し、挨拶をしました。
12月14日 駐日インドネシア共和国大使館 ユスロン・イーザ・マヘンドラ特命全権大使が市長を表敬訪問(市役所)
マヘンドラ大使(中央左)と市長
留学やビジネスで松山市に在住しているインドネシア人と交流を深めるため来松された、駐日インドネシア共和国大使館 ユスロン・イーザ・マヘンドラ特命全権大使の表敬を受けました。
12月14日 グループホーム「ルンビニー」の職員が市長を表敬訪問(市役所)
「ルンビニー」の職員の皆さんと市長
第5回介護甲子園決勝大会で最優秀賞を受賞したグループホーム「ルンビニー」の職員の表敬を受けました。
12月15日 JA松山市女性部との懇談会(JA松山市本所)
JA松山市女性部の皆さんと市長
JA松山市女性部との懇談会に出席し、女性部の支部長の皆さんと意見交換を行いました。
12月15日 かがやき松山大賞表彰式 岩田晃和さん(市役所)
岩田晃和さんと市長
第41回全日本スポーツチャンバラ選手権大会二刀初段以上で優勝した岩田晃和さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
12月17日 「愛媛みかんツリープロジェクト2015」点灯式(道後温泉本館前)
挨拶する市長
「愛媛みかんツリープロジェクト2015」点灯式に出席し、挨拶をしました。
12月18日 青年海外協力隊の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
青年海外協力隊の皆さんと市長
平成28年1月上旬に出発する青年海外協力隊1名、平成27年9月に帰国した青年海外協力隊1名の表敬を受けました。
12月18日 防災協力事業所表示証交付式(市役所)
交付事業所の皆さんと市長
防災士の養成や防災訓練など、松山市の防災対策に御協力いただいている事業所に、防災協力事業所表示証を交付しました。
12月18日 松山市地域協働団体連絡会懇談会(東京第一ホテル松山)
挨拶する市長
松山市地域協働団体連絡会懇談会に出席し、挨拶をしました。
12月20日 森山裕農林水産大臣のかんきつ園地視察同行(興居島)
森山農林水産大臣(中央)と園地の皆さん
森山裕農林水産大臣が興居島のかんきつ園地を視察され、同行しました。
12月20日 ホテル「瀬戸内リトリート青凪」オープン披露パーティー(瀬戸内リトリート青凪)
テープカットの様子
ホテル「瀬戸内リトリート青凪」オープン披露パーティーに出席し、テープカットを行いました。
12月21日 華道家 假屋崎省吾氏に感謝状を贈呈(松山城ロープウェイ駅舎)
假屋崎省吾氏と市長
12月8日~25日の18日間開催した「華道家 假屋崎省吾の世界 ‐華のおもてなしin松山城‐」で、名城シリーズの第一弾として、城を花で彩り、新たな魅力を引き出し、また、全国にプロモーションし、松山市の観光産業の振興に多大な貢献をいただいた假屋崎省吾氏に感謝状を贈呈しました。
12月21日 かがやき松山大賞表彰式 奥嶋時子さん、野間徹さん、青木栄子さん、埜下由美さん(市役所)
受賞者の皆さんと市長
第28回全国健康福祉祭やまぐち大会水泳交流大会で、混合フリーリレー281歳以上の部(奥嶋さん・野間さん・青木さん)、バタフライ70~74歳女子25mと50m(奥嶋さん)、バタフライ70~74歳男子25m(野間さん)、バタフライ60~64歳女子25mと50m(埜下さん)で優勝した奥嶋時子さん、野間徹さん、青木栄子さん、埜下由美さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
12月21日 松山市駅前周辺地区活性化協議会懇親会(いよてつ会館)
挨拶する市長
松山市駅前周辺地区活性化協議会懇親会に出席し、挨拶をしました。
12月22日 松山市消防団意見交換会(国際ホテル松山)
挨拶する市長
松山市消防団意見交換会に出席し、挨拶をしました。
12月23日 まつやま・たからみがきクリーンアップ大作戦 年末大掃除(松山市駅前周辺)
挨拶する市長
まつやま・たからみがきクリーンアップ大作戦 年末大掃除に参加し、挨拶をしたほか、清掃活動を行いました。
12月23日 「2015台湾観光経済交流記念事業」意見交換会(松山全日空ホテル)
挨拶する市長
「2015台湾観光経済交流記念事業」意見交換会に出席し、挨拶をしました。
12月25日 かがやき松山大賞表彰式 森本真波斗 さん(市役所)
森本真波斗さんと市長
第11回全国ジュニア自転車競技大会 小学生3・4年生男子 9.2km で優勝した森本
12月25日 松山商工会議所から要望書の提出(市役所)
松山商工会議所の皆さんと市長
松山商工会議所から、地方創生・中小企業支援・まちづくり・観光振興について、松山市の施策に関する要望を受けました。
12月28日 松山市消防団年末特別警戒激励巡視(消防局)
挨拶する市長
消防団の年末特別警戒激励巡視の出発式に出席し、挨拶をしました。