平成27年11月 市長活動状況

更新日:2015年12月4日

11月1日 台湾・台北市長を表敬訪問(台湾・台北市)

 松山市友好交流訪問団で、台湾・台北市の柯 文哲(カ ブンテツ)市長を表敬訪問し、今後の台北市と松山市の友好交流について意見交換をしました。

11月4日 かがやき松山大賞表彰式 高見澤安珠さん、上原明悠美さん、三島美咲さん(市役所)

 2015日本学生陸上競技個人選手権大会、第99回日本陸上競技選手権大会女子3000mSCで優勝した高見澤安珠さん、第28回ユニバーシアード競技大会女子ハーフマラソンで第3位入賞、女子ハーフマラソン団体で優勝した上原明悠美さん、天皇賜盃第84回日本学生陸上競技対校選手権大会女子3000mSCで優勝した三島美咲さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。

11月5日 中核市サミット2015in前橋(群馬県前橋市)

 「中核市サミット2015in前橋」に出席し、地方創生に向けて中核市が連携して今後取り組む課題について、意見交換をしました。

11月7日 松山市総合防災訓練(陸上自衛隊松山駐屯地 小野訓練場)

 松山市総合防災訓練を開催し、四国沖の南海トラフで地震が発生し、松山市で震度7を観測したという想定のもと、自主防災組織や防災関係機関が相互に連携、協力し、避難者の受入や対応、消火、救出救護などの応急対策訓練を行いました。

11月8日 松山市内文化祭(松山市内)

 市内で行われた文化祭を訪問し、挨拶をしました。

11月8日 東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプ歓迎レセプション(松山全日空ホテル)

 東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプ歓迎レセプションに出席し、挨拶をしました。

11月10日 東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプ訪問(坊っちゃんスタジアム)

 東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプを訪問し、選手の皆さんを激励しました。

11月10日 華道家 假屋崎省吾氏が市長を表敬訪問(市役所)

 12月8日~25日の18日間、「華道家 假屋崎省吾の世界 ‐華のおもてなしin松山城‐」を開催することに伴い、華道家の假屋崎省吾氏の表敬を受けました。

11月10日 第2回松山市総合教育会議(市役所)

 第2回松山市総合教育会議を開催し、市長と教育委員会で松山市の教育の課題について協議しました。

11月12日 かがやき松山大賞表彰式 黒河真生(まき)さん(北条高等学校)

 第28回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 金管楽器部門高校生の部で、第1位に輝いた黒河真生(まき)さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
 ※「黒」は旧字体です。

11月12日 第56回全国スポーツ推進委員研究協議会 愛媛大会 開会式(武道館)

 第56回全国スポーツ推進委員研究協議会 愛媛大会 開会式に出席し、挨拶をしました。

11月12日 「瀬戸内・松山観光アンバザダー」任命式(宝荘ホテル)

 修学旅行生を、瀬戸内・松山の魅力を広く発信してもらう「瀬戸内・松山観光アンバサダー」に任命し、オリジナル記念証を交付しました。

11月12日 かがやき松山大賞表彰式 CLUB(くらぶ) EHIME(えひめ)(愛媛県立聾学校)

 平成27年度全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会で2年ぶり2度目の優勝に輝いたCLUB(くらぶ) EHIME(えひめ)の皆さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。

11月14日 若草福祉まつり2015 開会式(松山市総合福祉センター)

 若草福祉まつり2015 開会式に出席し、挨拶をしました。

11月14日 すこやか赤ちゃん応援フェスタ(松山市中央児童センター)

 子どもの健やかな育ちを応援するため、今年度3回目の「すこやか赤ちゃん応援フェスタ」を開催し、挨拶をしました。

11月15日 第1回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会 出発式(城山公園)

 「愛媛サイクリングの日」に合わせ、第1回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会を開催し、出発式で挨拶をしました。

11月17日 瀬戸内・松山ツーリズム観光商品説明会for2016(大阪府大阪市)

 瀬戸内・松山ツーリズム観光商品説明会for2016で、市長が瀬戸内・松山の観光戦略や旅行商品のプレゼンテーションを行いました。

11月20日 平成27年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第3回定例会(松山市立子規記念博物館)

 平成27年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第3回定例会に広域連合長として出席し、挨拶をしました。

11月20日 まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」の生産地を視察(堀江地区)

 12月1日に大田市場で行われる、まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」のトップセールスに先立ち、生産地を視察しました。

11月20日 台湾・台北市政府などの関係者の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)

 松山市と台湾・台北市の友好交流協定締結1周年を記念して、えひめ・まつやま産業まつりにあわせて松山市を訪問された台湾・台北市政府などの関係者の皆さんの表敬を受けました。

11月20日 台湾・台北市友好交流歓迎レセプション(国際ホテル松山)

 台湾・台北市友好交流歓迎レセプションに出席し、松山市を訪問された台湾・台北市政府などの関係者の皆さんに歓迎の挨拶をしました。

11月21日 2015ジャパンノルディック・ウォークプレミアリーグin松山「道後湯けむり遍路道 ツーデーウォーク」開会式(道後公園)

 2015ジャパンノルディック・ウォークプレミアリーグin松山「道後湯けむり遍路道 ツーデーウォーク」開会式に出席し、挨拶をしました。

11月21日 「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2015」オープニングセレモニー(城山公園)

 「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2015」オープニングセレモニーに出席し、挨拶をしました。

11月21日~11月22日 第3回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会(沖縄県浦添市)

 11月21日、22日に沖縄県浦添市で行われた「第3回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会」に出席し、松山市選抜チームの皆さんを応援しました。

11月23日 第25回岡山愛媛県人会総会(岡山県岡山市)

 第25回岡山愛媛県人会総会に出席し、挨拶をしました。

11月24日 連合愛媛 第25回定期大会(愛媛県勤労会館)

 連合愛媛 第25回定期大会に出席し、挨拶をしました。

11月25日 タウンミーティング ~市長と話そう~(潮見公民館)

 地域との協働によるまちづくりをさらに進めるため、潮見地区の皆さんと市長が直接対話するタウンミーティングを開催しました。

11月26日 第1回日本アボカドサミット(松山市総合コミュニティセンター)

 第1回日本アボカドサミットに出席し、挨拶をしました。

11月26日 「第14回坊っちゃん文学賞」審査発表・表彰式(市役所)

 「第14回坊っちゃん文学賞」の大賞及び佳作作品が決定し、審査発表・表彰式を行いました。

11月26日 平成27年度愛媛県国民保護共同図上訓練(市役所)

 平成27年度愛媛県国民保護共同図上訓練を実施し、連続爆破テロが発生したという想定のもと、国、県、市など関係機関の職員が訓練を行いました。

11月26日 平成27年度「笑顔のまつやまわがまち工房」市長トーク(コムズ)

 笑顔のまつやまわがまち工房で、「地域経済を活性化するために女性のワークスタイルを考える」をテーマに研究してきた市民メンバーから、研究成果の報告を受けました。

11月27日 交通安全対策に対する感謝状贈呈式(市役所)

 一般社団法人 全国道路標識・標示業四国協会愛媛県支部に、久枝小学校の校区内交差点のカラー舗装など交通安全対策を行っていただき、松山市から感謝状を贈呈しました。

11月27日 生石ジャガーズの皆さんが市長を表敬訪問(市役所)

 「学童軟式野球全国大会ベルメゾンプレゼンツ第9回ポップアスリートカップファイナルトーナメント」に、四国代表として出場する生石ジャガーズの皆さんの表敬を受けました。

11月27日 「イルミナーレ花園2015」点灯式(松山市駅前)

 賑いを創出し、花園町通りの魅力を高める「イルミナーレ花園2015」を開催し、点灯式で挨拶をしました。

11月28日 アーバンデザインスクール1期生の最終活動報告会(坂の上の雲ミュージアム)

 松山アーバンデザインセンターの参加・体験型の学習プログラム「アーバンデザインスクール」で、まちづくりの進め方について1年間学んできた第1期生から、活動成果の報告を受けました。

11月28日 帝人労働組合松山支部結成60周年記念式典(松山全日空ホテル)

 帝人労働組合松山支部結成60周年記念式典に出席し、挨拶をしました。

11月28日 平成27年度愛媛県建設労働組合懇親会(宝荘ホテル)

 平成27年度愛媛県建設労働組合懇親会に出席し、挨拶をしました。

11月28日 平成27年度松山フェニックス納会(いよてつ高島屋) ※「高」は正しくは「はしごだか」です。

 平成27年度松山フェニックス納会に出席し、挨拶をしました。

11月29日 第19回松山市合気道協会演武大会(坊っちゃんスタジアム)

 第19回松山市合気道協会演武大会に出席し、挨拶をしました。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで