コンビニで取得できる所得証明書
更新日:2024年7月1日
開始日
平成30年10月1日(月曜日)
記載内容
住所、氏名、生年月日、所得額、課税額(市県民税・森林環境税所得割額・均等割額等)、控除額、扶養人数等が記載されます。
手数料
1通 300円
対象者
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書付き)を持っている人で本人に限ります。
- 上記の電子証明書をAndroidの対象機種のスマートフォンに搭載した人(詳しくはコチラ)
- 賦課期日(1月1日)及び証明書を取得する時点で松山市に住民登録がある人
※ただし、松山市に課税資料がない(市県民税・森林環境税が課税されている人の被扶養者を除く)、市民税課で課税更正中や調査中など一部取得できない場合があります。
対象年度
最新年度のものに限ります。市県民税・森林環境税が特別徴収のみの方は5月中旬、それ以外の方は6月中旬以降に最新年度(当該年度)分を取得できます。
交付できない例
- 賦課期日(1月1日)の翌日以後に松山市に転入された人
- 松山市で課税されているが、住民登録がない人
- 松山市に課税資料がない人
- 市民税課で課税更正中や調査中の人