電源立地地域対策交付金事業評価報告
更新日:2024年4月1日
電源立地地域対策交付金の概要
国(経済産業省)では、発電用施設などが所在する市町村の地域振興を図ることを目的として、公共用施設の整備や、住民の福祉の向上に資する事業に対し、電源立地地域対策交付金を交付しています。
この電源立地地域対策交付金の交付規則をもとに、愛媛県が発電用施設の設置及び運転の円滑化に資することを目的とした交付金を交付しており、本市においても、一定の規模や条件を備えた水力発電施設が所在しており、この交付金の対象となっています。
事業評価報告書の公表
交付を受けた自治体においては、愛媛県電源立地地域対策交付金交付要綱第12条第3項に基づく事業評価報告書により自己評価を行っており、ここでは事業の成果などを公表します。
平成28年度電源立地地域対策交付金事業
平成29年度電源立地地域対策交付金事業
平成30年度電源立地地域対策交付金事業
平成31年度電源立地地域対策交付金事業
令和2年度電源立地地域対策交付金事業
令和3年度電源立地地域対策交付金事業
関連情報
電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書の公表について(経済産業省 資源エネルギー庁)(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市産業経済部企業立地・産業創出課
松山市二番町四丁目7-2(松山市役所本館8階)
電話:089-948-6549
