【結果公表】令和5年度松山市食品衛生監視指導計画(案)に対する市民意見公募手続の実施結果を公表します

更新日:2023年3月31日

令和5年度松山市食品衛生監視指導計画(案)に対する市民意見公募手続の実施結果を公表します。

【募集は終了しています。】以下は募集時の内容です。

趣旨

 食品衛生法の規定に基づき、保健所を設置する市等は、毎年度、翌年度の食品衛生に関する監視指導の実施に関する計画である「食品衛生監視指導計画」を定めることとされています。
 この計画は、市内の食品等事業者の施設の設置の状況、食品衛生上の危害の発生の状況及びその他の地域の実情を勘案して定めるもので、この計画に従って保健所設置市等が監視指導等を実施することで食中毒などの飲食に起因する健康被害の未然防止と衛生管理の向上が図られ、市民の健康保護と安心できる食生活に寄与します。
 令和3年6月1日の食品衛生法等の一部を改正する法律(平成30年6月13日公布)の完全施行に伴い、原則全ての食品等事業者に「HACCPに沿った衛生管理」が義務化されたほか、営業許可制度の再編、営業届出制度の創設、食品の自主回収報告制度が開始される等、食品衛生を取り巻く制度の変遷は目まぐるしく、食品等事業者に対して一層の情報発信、制度移行に係る支援等を継続していく必要があります。また、令和5年10月には「ねんりんピック 愛顔のえひめ2023」が開催される予定であり、各関係部署と緊密に連携しながら、食品取扱関連施設等に対する啓発や監視等を積極的に実施し、食品事故等の未然防止を図ります。
 これらの内容を踏まえ、令和5年度の計画を策定します。
 つきましては、令和5年度松山市食品衛生監視指導計画(案)がまとまりましたので、内容をお知らせするとともに、広く市民の皆様から御意見を募集します。

募集要項

意見募集の内容

令和5年度松山市食品衛生監視指導計画(案)に対する意見を募集します。

対象

(1)松山市内に住所を有している方
(2)松山市内にある学校に在学している方
(3)松山市内の事務所又は事業所に勤務している方
(4)松山市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体

募集期間

令和5年2月15日(水曜日)から令和5年3月16日(木曜日)まで
※郵送の場合は当日消印有効

提出方法

 所定の意見提出書に、氏名、住所(法人その他の団体は、名称、事業所等の所在地及び代表者氏名)、連絡先等の必要事項と意見を御記入いただき、下記のいずれかの方法で御提出ください。
 なお、意見提出書は必要事項が含まれていれば、個々に作成した書面で御提出していただいてもかまいません。
(1)郵送:〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30番地5
               松山市保健所1階 生活衛生課 食品衛生担当
(2)FAX:089-923-6627
(3)電子メール:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp
(4)直接提出:松山市保健所1階 生活衛生課
 ※電話等、口頭での御意見は受け付けていませんので御了承ください。
 ※意見提出書の御記入は、日本語でお願いします。

資料の入手場所

(1)生活衛生課(松山市保健所1階)での閲覧又は配布
(2)市民閲覧コーナー(市役所本館1階)での閲覧
(3)各支所での閲覧
(4)市ホームページ(下記からダウンロードできます。)

結果の公表

 御提出いただきました意見の内容やそれに対する松山市の考え方は、後日公表します(ただし、賛否の結論のみを示した意見、単に誹謗(ひぼう)・中傷するような意見等は除きます。)。
 意見提出者の氏名や住所など、個人情報は公表しません。
 御提出いただいた方への個別の回答は行いませんので、御了承ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

衛生検査課
・食品衛生に関すること
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所消防合同庁舎 1階
電話:089-911-1808
ファクス:089-923-6627
E-mail:eiseikensa@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで