蛇口漏水のなおしかたは
更新日:2024年3月31日
蛇口の漏水やガタガタする音はコマがすりへったためにおこります。コマの取り替えはどなたでも簡単にできます。
※コマを取り替えても、水がとまらない場合は、蛇口本体に原因があります。
蛇口のお取り替えは、松山市管工事業協同組合(電話:089-925-2021)またはお近くの水道業者(松山市指定給水装置工事事業者)へ。
コマのお取り替えは
用意するもの
- スパナ
- ピンセット
- ドライバー
- コマ
コマを取り替える前に・・・
- メーターボックスのふたにドライバーなどを差し込んであける。
- 止水栓のハンドルを右 に回して水を止める。
コマの取替方法
- スパナで上部を左に回してゆるめ、ハンドルを全開にして蛇口上部をはずす。
- 古いコマを取り出し、新しいコマに取り替える。
- 蛇口の上部をはめこみ、ハンドルをしめる。
- 上部をスパナでしめる。
- 取り替えが終わったら止水栓のハンドルを左に回して水を通し、蛇口から水を出してみましょう。
節水コマをご利用ください
ふつうのコマに比べ、出る水量が効果的にコントロールされる節水コマ。知らず知らずのうちに、約5%が節約できます。あなたもぜひご利用ください。
節水コマは、給排水設備課 給水装置担当窓口(松山市役所第3別館1階)で無料でさしあげています。
プラスチックハンドルの取りはずしかた
キャップをセンマイ通しなどでコネてはずします。
次に、中のビスをドライバーで完全にゆるめ、ハンドルを上に引っぱると取りはずせます。
お問い合わせ
給排水設備課 給水装置担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 松山市役所第3別館1階
電話:089-948-6528
