平成25年度 芝生化日記(6月下旬)
更新日:2013年6月28日
6月第4週
6月28日(金曜日)
気温25℃。曇り。
夏野菜を収穫しました♪
ひよこ組さんは収穫したてのピーマンの臭いをクンクン…
「ピーマンだぁ!!」と大喜びしていました☆
(「おいしい!」「もっと欲しい!!」ってお野菜が苦手なお友達も美味しそうに食べていたね☆)
今日も、浸し染をしました☆
きれいな模様にみんな大喜び!!見て見て~!!って見せてくれました♪
6月27日(木曜日)
気温27℃。雨。
今日はみんなで浸し染をしました♪
「わぁー!!」「こんなのできたよ!」とみんな嬉しそうに染めていました☆
(みんな楽しそうだったね♪ハートや水玉、いろいろな模様ができていたね!)
6月26日(水曜日)
気温22℃。雨。
今日も1日雨でした。
今日は傘をさして雨の日の散歩に出かけました♪
りす組さん、くま組さんは小学校の探検に出かけました☆
ひよこ組さんはにっこり山の周りを歩きました♪
(傘をさしてのお散歩♪みんな嬉しそうだったね☆「あめ、あめ、ふれ、ふれ♪」って歌っていたね!)
6月25日(火曜日)
気温23℃。曇り。
今日は1年生と一緒に芋苗植えをしました♪
芋苗を植えた後は、一緒に芝生で遊びました!!
鬼ごっこをしたり、爆弾ゲームをしたりしてみんなで楽しみました♪
(1年生のみんなは久しぶりに園庭で遊べて嬉しそうだったね☆また、遊ぼうね!!)
6月24日(月曜日)
気温21℃。雨時々曇り。
たくさん降った雨のおかげでぐんぐんと伸びた芝生くん。
今日は雨の合間をぬって、芝刈りをしました!!
(雨のおかげで元気いっぱい!!大きくなったよ♪)
6月第3週
6月21日(金曜日)
気温27℃。雨。
今日は肌寒い1日でした。
ひよこ組のお友達がにっこり山の様子を見に行きました♪
昨日、芝生を植えるために掘った穴がモグラの穴だと信じているひよこ組のお友達☆
早くモグラさん出てこないかな~って楽しみにしていました!!
(モグラさんは出てくるか分らないけど…植えた芝生の苗は元気いっぱいだよ!!)
6月20日(木曜日)
気温26℃。雨。
雨の合間をぬって芝生の補修作業をしました!!
子どもたちが、にっこり山の上に芝生を植えました♪
まず、穴を掘ります!
(「もぐらさんの穴だー!!」ってひよこ組のお友達が喜んでいたね♪)
次に、穴に芝生のポット苗を入れ、土をかぶせます!
(「緑のにっこり山になあれ」って言っていたね♪)
最後にしっかりと足で植えた芝生を踏んで…できあがり☆
緑いっぱいのにっこり山になりますように♪
(降園後に、保護者の方も補修作業をお手伝いしてくださりました!
雨の中、ありがとうございました!!緑いっぱいの園庭になるよ♪)
6月19日(水曜日)
気温28℃。くもり。
今日は小学校のお兄さんお姉さんと一緒に田植えをしてきました!!
ぬるぬりした土に足をとられてなかなか歩けないお友達もいましたが…
お兄さんお姉さんに助けられてみんな楽しく田植えをすることができました♪
(これはもち米になるんだって♪大きくなるのが楽しみだね☆)
田植えから戻ってきてから、小学生と一緒に芝生で遊びました♪
みんな裸足でサッカーやフラフープをして楽しみました☆
(お兄さんはサッカーが上手だったね♪あんなふうになりたいね☆)
6月18日(火曜日)
気温31℃。曇り。
今日は蒸し暑い一日でした。
芝生の間をよーく見てみると・・・
あれ!?きのこ!!
子どもたちは大喜びで「ドコノコノキノコ」を歌っていました♪
(キノコがいっぱい生えてきたね♪どこにあるか見つけられるかな??)
6月17日(月曜日)
気温28℃。晴れ。
日差しが強く、暑い1日でした。
(みんなプールに入るのが待ち遠しそうだったね!)
プールに入る前に芝生の上でみんなで体操をしました♪
(音楽に合わせて楽しそうだったね♪)
