平成25年度 芝生化日記(10月上旬)
更新日:2013年10月15日
10月第2週
10月12日(土曜日)
幼稚園のお友達がお休みのこの日!
なにやらたくさんの機械を乗せたトラックが到着♪
(これからいったい何が始まるのかな??ドキドキ・・・)
今日は、雨で延期になっていたエアレーション工事が行われました。
芝生がもっと元気になるように、土を柔らかくする工事だよ。
(僕のために、カッコいい機械がたくさん来ていたんだよ♪幼稚園のお友達にも見せてあげたかったな~)
最後に目土を撒いて工事完了!!
元気いっぱいのふかふかの芝生君になるのが楽しみ♪
(気分もスッキリ!!ふかふかの芝生になるから楽しみにしていてね☆)
10月11日(金曜日)
気温26℃。曇り。
くま組さんがにっこり山の上でなにやら相談中♪
どんな秘密の話をしていたのかな??
(楽しそうなことを思いついていたね☆)
10月10日(木曜日)
気温28℃。晴れ。
今日は遠足でした。
園長先生に「いってきます!!」とご挨拶をして出発です!!
ペンギンやオラウータンなどいろいろな動物がいました。
子どもたちは大喜び!!
楽しい遠足になりました♪
(楽しかった!!ってみんな笑顔で帰ってきたね♪)
10月9日(水曜日)
気温28℃。晴れ。
今日も蒸し暑い1日でした。
久しぶりにみんなでキャタピラ競争をしました♪
「よ~いどん!!」と赤チームと青チームに分かれて楽しみました。
たくさんキャタピラ競争をした後は!!
なんだか楽しい遊びを思いついた様子でにっこり山に集まっていました♪
(楽しそうな遊びを見つけていたね♪)
10月8日(火曜日)
気温27℃。曇り。
蒸し暑い一日でした。
くま組のお友達が側転をしていました♪
「すごい!!」と言いながら見ていたお友達も挑戦!!
(さすが!くま組のお友達!いろいろなことができるんだね♪)
10月7日(月曜日)
気温29℃。曇り時々雨。
今日は地方祭です!!幼稚園はお休みでしたが、芝生にはたくさんの友達が遊びに来てくれました♪
(みんなお祭りでウキウキしているみたいだったね)
幼稚園にもおみこしと獅子舞がやって来ました♪
園長先生もおみこしを担いで参加しました!!
(楽しいお祭りだったね☆)
10月第1週
10月3日(木曜日)
気温26℃。晴れ。
おみこしが完成しました!!
さっそくくま組のお友達が園庭を担いでお披露目です♪
ひよこ組のお友達も笛を吹きながら嬉しそうについて歩きました☆
(明日のみこしパレードが楽しみだね♪)
今日は親子ふれあいコミュニティの時間に芝生の手入れをしました!!
ハサミで芝を切ったり、熊手で刈った芝や枯れた芝を集めたりしました。
(とってもきれいになりました!ありがとうございました♪)
10月2日(水曜日)
気温27℃。晴れ。
今日は園外保育に出かけました♪
金毘羅神社に行ってたくさんのドングリを拾いました☆
(「とんぼのめがねは♪」「どんぐりころころ♪」っていろいろな歌が聞こえてきたよ☆
思わず歌いたくなるぐらい楽しい散歩だったんだね♪)
10月1日(火曜日)
気温27℃。晴れ。
今日は園外保育でした♪
コスモスやお米などを見ながら地域散策を楽しみました☆
(大きなカマキリを見つけてきていたね♪触れるようになった!って喜んでいたね♪)