10月
更新日:2020年10月30日
第5週
10月30日(金曜日)
今日は絵本を借りるために絵本の部屋に全学年行ったよ。3歳児のみんなも部屋に入る時はきれいに靴を並べていてすごいね。
2階では、4歳児がお化け屋敷ごっこを楽しんでいたよ。そこに3歳児も入って来て大盛り上がり。楽しそうだね。
10月29日(木曜日)
今日はちびっこ広場に小さいお友達が遊びに来たよ。4歳児のみんなと一緒にパラバルーンをして楽しく遊んだよ。
園庭では、5歳児が自分たちだけでリレーをして遊んでいたよ。チーム決めしたり、審判をしたりまるで運動会みたいだったよ。
10月28日(水曜日)
3歳児が、樋やバケツを使って橋を作って遊んでいたよ。友達と一緒に作って遊ぶの楽しかったね。
3、4歳児がコウモリやおばけの飾りを付けて遊んでいたよ。もうすぐハロウィンだね。
10月27日(火曜日)
とべ動物園まで歩いて行ったよ。少し長かったけど、みんな頑張って歩いたね。
動物園には、いろいろな動物がいて楽しかったね。また行きたいね。
10月26日(月曜日)
10月生まれのお友達をみんなでお祝いしたよ。お楽しみでは、先生たちが「大きなかぶ」の劇をしたよ。楽しかったね。
地震と火災の避難訓練もあったよ。今日はみんなと一緒に防災ダックの動きを一つ一つ確認したよ。災害の時の身の守り方が分かったね。
第4週
10月23日(金曜日)
今日は曇。園庭では3歳児が音楽に合わせて5歳児の踊りをかっこ良く踊っていたよ。みんな好きで覚えていたんだね。
3,4歳児がリレーを始めたよ。同じ色の友達にバトンをつないで頑張っていたよ。思い切り走るの楽しかったね。
10月22日(木曜日)
5歳児が室内でドングリ転がしのコースを作って遊んでいたよ。芯やカップを組み合わせてどうやったっらドングリが転がるか相談しながら作っていたよ。それを見た4歳児も自分たちでドングリ転がしを作り始めたよ。上手にできるといいね。
10月21日(水曜日)
畑に行ってみんなで芋堀をしたよ。友達と力を合わせてツルを引っ張るのが楽しかったね。大きい芋も収穫したよ。
園庭で収穫した芋を並べるととても長くなったよ。たくさん収穫できて良かったね。
10月20日(火曜日)
地域ボランティアの方が絵本の読み聞かせに来てくれたよ。秋のお話を読んでくれたよ。楽しかったね。
避難用滑り台の所に蛹を見付けたよ。なんの蛹なんだろう。羽化するのが楽しみだね。
第3週
10月18日(日曜日)
今日は運動会。雨も止んで涼しい中でできたね。みんな自分の学年のダンスを思い切り体を動かして楽しそうに踊っていたよ。お家の人に見てもらえて良かったね。
最後にはお土産も貰えてうれしかったね。
第2週
10月7日(水曜日)
東方中央公園にお散歩に行ってきたよ。3歳児は初めての公園へのお散歩だったね。滑り台を滑ったり、登り棒に挑戦したりして楽しかったね。また行こうね。
10月6日(火曜日)
今日はおみこしパレード本番。クラスのみんなで作ったお神輿を担いで、元気よく「わっしょい、わっしょい」。3歳児はJAに、4歳児は郵便局に、5歳児は久谷支所まで行ってきたよ。地域の人にお神輿を担ぐのを見てもらえて嬉しかったね。
10月5日(月曜日)
自分のクラスで作ったみこしを担いでおみこしごっこをしていたよ。それぞれ違ったみこしができてすごいね。「わっしょい、わっしょい」の掛け声もみんなでそろえて言うと気持ちいね。明日が楽しみだね。
第1週
10月2日(金曜日)
ちびっこ広場で幼稚園に小さいお友達が来ていたよ。3歳児のみんなも参加したよ。保護者クラブの人がお話を聞かせてくれたり、一緒に踊ったりして楽しかったね。また来てね。
10月1日(木曜日)
園庭では5歳児が運動会で踊る音楽を流すと、3、4歳児が手具を持って踊り出していたよ。いつも見ていたから覚えていたんだね。
