松山市地域包括支援センターの職員を募集しています

更新日:2025年1月9日

松山市では、地域包括支援センターの運営をを法人に委託しています。
現在、以下の受託法人が地域包括支援支援センターの職員を募集していますので、詳しくは各受託法人にお問い合わせください。(受託法人での採用になります。)

業務内容等

業務内容

地域包括支援センターで、高齢者支援事業(総合相談支援業務、権利擁護業務、包括的・継続的ケアマネジメント業務、介護予防支援業務など)に携わります。

職種等について

地域包括支援センターでは、次に掲げる資格を有する職員を配置することとなっています。
1.保健師(又はこれに準じるもの)
 (1)保健師
 (2)地域ケア・地域保健等に経験のある看護師
2.社会福祉士(又はこれに準じるもの)
 (1)社会福祉士
 (2)福祉事務所の現業員等の業務経験が5年以上又は介護支援専門員の業務経験を3年以上有し、かつ、高齢者の保健福祉に関する相談援助業務に3年以上従事した経験を有するもの
3.主任介護支援専門員
4.介護支援専門員

募集一覧
地域包括支援センター名 職種 人数 募集期間 お問合せ先(受託法人)
地域包括支援センター東・拓南

保健師 又は
社会福祉士 又は
主任介護支援専門員

1 令和6年12月20日~令和7年2月28日

地域包括支援センター東・拓南
TEL:089‐915-7760
e-mail:houkatsu-h.taku@mma-ehime.or.jp
(一般社団法人 松山市医師会)

地域包括支援センター生石・味生

保健師 又は
社会福祉士 又は
主任介護支援専門員

1 令和6年12月27日~令和7年3月31日

地域包括支援センター生石・味生
TEL:089-953-3888
E-mail:nishi@mineruwa.jp
(医療法人 ミネルワ会)

地域包括支援センター潮見・久枝 介護支援専門員 1 令和7年1月8日~令和7年3月31日

社会福祉法人みかん会
TEL:089‐968-1992
E-mail:mikankai-yuzu@wind.ocn.ne.jp


お問い合わせ

長寿福祉課 基幹型地域包括支援センター

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階

電話:089-948-6784

E-mail:chojufukusi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで