法人市民税減免申請書
更新日:2025年2月20日
申請用紙名 | 法人市民税減免申請書 |
---|---|
概要 | 以下の法人は均等割のみ課税されますが、期限内に申請することにより、減免を受けることができます。【松山市市税賦課徴収条例第34条第1項、松山市市民税減免基準第4条】 (A)収益事業なし 1.公益社団法人及び公益財団法人 2.非営利型法人(法人税法第2条第13号に規定する収益事業を行わない者に限る。) 3.地方自治法第260条の2第1項の認可を受けた地縁による団体 4.特定非営利活動促進法第2条第2項に規定する法人 (B)収益事業あり 1.特定非営利活動法人で収益事業に係る所得額が40万円未満の事業年度 |
申請期間 | (A):毎年 4月30日まで【地方税法第321条の8第31項・松山市市税賦課徴収条例第34条第2項】 (B):納期限まで(事業年度終了後2カ月以内)【松山市市税賦課徴収条例第34条第2項】 ※ただし、土日祝日の場合はその翌日となります。 |
代理の可否 | 可 |
持参するもの | 申告書( 第22号の3様式または 第20号様式)、法人市民税減免申請書(下記様式ダウンロード) |
添付書類 |
収益事業ありの場合
※上記2つとあわせてご提出ください。 |
手数料 | なし |
記載要領・注意事項 | ・記入例(下記PDF)をご覧ください。 ・「法人市民税減免申請書」は必ず「法人市民税の申告書」とあわせてご提出ください。 ・収益事業に該当するかどうかは管轄の税務署に確認してください。 ・減免を希望する事業年度ごとに提出が必要です。(過年度に遡っての減免申請不可) ・提出期限後の減免申請は受理できません。 |
受付窓口 | 松山市役所市民税課(本館2階12番窓口) |
郵送での申請 | 可 |
FAXでの申請 | 不可 |
電子メールでの申請 | 不可 |
オンライン申請 | 可 |
お問い合わせ | 市民税課 法人担当 |
法人市民税減免申請書(R6.7改正後)(PDF:118KB)
法人市民税減免申請書(R6.7改正後)(エクセル:57KB)
法人市民税減免申請書記入例(R6.7改正後)(PDF:190KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民税課 法人担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館2階
電話:089‐948‐6304
E-mail:shminzei@city.matsuyama.ehime.jp
