スポーツ大会・合宿等開催助成金関係申請書

更新日:2025年4月1日

申請について

スポーツ大会・合宿等開催助成金交付申請書
申請用紙名 スポーツ大会・合宿等開催助成金交付申請書
概要 松山市におけるスポーツ大会及びスポーツ合宿等の開催を促進するため、予算の範囲内において助成金を交付するもの
申請期間 大会等開始日の前日まで
代理の可否
添付書類 収支予算書
事業計画書(第2号様式)
確認書
大会概要またはプログラム(スポーツ大会の場合)
予定・行程表(スポーツ合宿の場合)
手数料 なし
記載要領・注意事項 申請書類は実績報告時に必要ですので、コピーを取っておいてください。
記入例をご覧ください。
受付窓口 松山市スポーティングシティ推進課
郵送での申請
〒790-8571松山市二番町四丁目7番地2
FAXでの申請
電子メールでの申請
お問い合わせ 電話 089-948-6889
FAX 089-934-1287

申請額の変更について

事業(変更・中止)承認申請書
申請用紙名 事業(変更・中止)承認申請書
概要 助成金額が申請額より増減した場合に提出
申請期間 随時(増額の場合は大会等開始日の前日まで)
代理の可否
添付書類 変更事業計画書(第2号様式)、変更収支予算書
手数料 なし
受付窓口 松山市スポーティングシティ推進課
郵送での申請
〒790-8571松山市二番町四丁目7番地2
FAXでの申請
電子メールでの申請
お問い合わせ 電話 089-948-6889
FAX 089-934-1287

実績報告について

スポーツ大会・合宿等開催助成金実績報告書
報告用紙名 スポーツ大会・合宿等開催助成金実績報告書
概要 助成対象事業が完了後,速やかに報告書を提出する。
提出期間 助成対象事業の完了後(大きく遅れる場合は遅延理由書のご提出をお願いいたします。)
代理の可否
添付書類

・大会結果及び県外参加者数の分かるもの(スポーツ大会)
・宿泊証明書(スポーツ合宿・第7号様式)
・収支決算書
・領収書もしくは、支払を証明する書類
※原則領収書。宛名必須。領収書が発行できない場合は支払証明書を添付

手数料 なし
受付窓口 松山市スポーティングシティ推進課
郵送での申請
〒790-8571松山市二番町四丁目7番地2
FAXでの申請
電子メールでの申請
お問い合わせ 電話 089-948-6889
FAX 089-934-1287

スポーツ大会・合宿等開催助成金制度

松山市スポーツ大会・合宿等開催助成金交付要綱

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

スポーティングシティ推進課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6889

E-mail:sports@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで