安全で安心なまちづくり条例について

更新日:2022年2月21日

 松山市では安全に、かつ安心して暮らすことのできるまちづくりを目指すために、「松山市安全で安心なまちづくり条例」を制定し、安全で安心なまちづくりに取り組んでいます。

松山市安全で安心なまちづくり条例

 「安全で安心なまちづくり」のための基本となる事項等を定めています。
 市、市民、事業者は、自らの地域は自らで守るという連帯意識のもと、それぞれの役割を分担し、密接な連携を図りながら協働し、一体となったまちづくりを総合的に推進し、安全な地域社会の実現に寄与することを目的としています。

  • 制定日 平成14年3月20日
  • 施行日 平成14年4月1日

松山市安全で安心なまちづくり会議(条例に基づく会議)

  • 設立 平成14年7月
  • 委員 学識経験者、防犯関係者、若者等幅広い層より20名以内の委員を委嘱
  • 目的 「市民が安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進するため、さまざまなことについて協議を行います。

番町地区の取り組み

 松山市では、「安全で安心なまちづくり条例」に基づき、重点的にまちづくりを推進するため平成15年6月から番町地区をモデル地区に指定しています。
 番町地区は松山市の中心地であり、市民の賑わいの場所である商店街や、オフィス街があり、他の地域から多くの人が訪れる場所ですが、一方、事件や事故の発生件数の増加や夜間の若者の迷惑行為などの問題も抱えています。これらの問題を改善するため重点的なまちづくり活動が求められています。
 番町地区では、「番町地区安全で安心なまちづくり推進協議会」を設立し、関係機関、NPO(民間非営利団体)、市民の皆さんから協力を得ながら、大街道・銀天街を中心に地域活動を行っています。
 具体的には、土曜夜市開催期間に大街道・銀天街アーケード周辺で行う「愛の声かけパトロール」や、お城下松山クリーンアップ活動「落書き消し活動」を行っています。
 市もこれらの地域活動を支援し、市民と手を携えながら安全で安心なまちづくりを推進していきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民防災安全課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6795

E-mail:shiminbousai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで