
納付推進課ってどんなところ?
A.納付推進課は、市民税課、資産税課とともに松山市役所の本館の2階で仕事をしているよ。
そこで、市民税課、資産税課が計算したいろいろな種類の市の税金や、健康保険課が計算した国民健康保険料などを納めてもらうよう管理 しているんだ。

納付推進課はどんな仕事をするの?
A.納付推進課では次のような仕事をしているよ。

納められた税金などを管理する仕事
A.税金を計算するところから送られた納税通知書をもとにして、税金を納めてもらうよう管理しています。
また、納められた税金が正しい金額で納められているかをチェックしたり、市の税金全体の集計をしたりしています。

期限までに納められていない市の税金などを納めてもらう仕事
A.期限までに納められていない税金などについて、手紙を送ったり、家に行ったりして税金を納めてもらっています。

証明を出す仕事
A.どれだけ税金がかかっているか、ちゃんと税金を納めているか、などの証明を出しています。

税金を納めるにはどんな方法があるの?
A.直接、銀行やコンビニエンスストアなどで納めてもらう方法と、スマートフォン決済と口座振替制度という方法があります。
口座振替制度とは、銀行などで皆さんの預金口座から税金を納める方法です。
松山市では、うっかりして納め忘れてしまうことを防ぐため、便利な、口座振替制度をおすすめしています。
これからも、もっともっと皆さんが納めやすくできるように、納付推進課はがんばっていきます。
キッズしみんぜいか
キッズしさんぜいか