まつり・イベント(夏のまつり)
更新日:2024年7月31日
夏のまつり
風早海まつり
北条地区恒例の花火大会です。
鹿島沖合いで打ち上げられる花火は、会場から間近に見え、大迫力です。
【開催日】
令和6年7月27日(土曜日) 午後8時20分~
※荒天の場合は翌日に順延
【場所】
北条港外港荷あげ場
【有料観覧席】
4人掛けテーブル席:前売り6,000円、当日7,000円
購入方法:北条商工会で7月1日から販売(平日9時~17時)
松山港まつり・三津浜花火大会【道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念】
松山港まつり・三津浜花火大会
令和6年の松山港まつり・三津浜花火大会は8月3日(土曜日)に開催します。
台船を使った海上からの打ち上げ花火、人気のスターマインなど多種多様な花火で彩ります。打ち上げ前にはステージ前イベントも行われます。ぜひ会場でお楽しみください。
今年は三つの記念イベントを実施します。
一つ目は、道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念です。4部構成の花火大会の第2部を道後温泉プレゼンツにします。道後温泉をPRするほか、有料テーブル席の来場者に三津浜花火大会と道後温泉がコラボレーションしたうちわを配ります。
二つ目は、松山市と台湾・台北市の友好交流協定締結10周年記念です。台北市政府観光伝播局が会場内に観光PRブースを出展します。
三つ目は、東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”です。花火打ち上げ前に約15分間、約1,500機のドローンが一斉に夜空へ飛び立ち、ディズニーキャラクターをまるで輝く星のように夜空に大きく描きます。
画像はイメージです
【開催日】
令和6年8月3日(土曜日)
※荒天時は令和6年8月4日(日曜日)に順延します。
※当日の天候で、内容を変更する場合があります。
【場所】
三津ふ頭
【松山港まつり振興会のホームページ】
松山港まつり振興会のホームページ(外部サイト)
当日スケジュール
●午後4時30分~
台北市観光PRブース
ステージ前イベント 三津浜中学校水軍太鼓、三津浜小学校金管バンド、宮前小学校金管バンド、トワールバトン・トウノ、余土中学校ソーラン隊、よさこい風舞人
●午後7時40分 ~ 午後7時55分
東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”
●午後8時~ 開会行事
あいさつ 松山港まつり振興会 会長 瀬村 要二郎(せむら ようじろう) ほか
●午後8時15分 ~ 午後9時 花火大会
【第2部】午後8時25分~ 道後温泉本館全館営業再開・改築130周年を記念で、 MCが道後温泉本館を紹介しながら花火を打ち上げ
ダッフィーバスが松山にやってきます
ダッフィーバスが松山にやってきます。特別仕様で、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングしています。ふわふわのバスに触れ、撮影を楽しめます。また、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみを展示し、リーフレットを配布します。
【開催日】
令和6年8月3日(土曜日) 午後3時30分 ~ 午後6時30分
※安全が守れないと判断されるような高温や悪天候時には、中止または中断する場合もあります。松山港まつり・三津浜花火大会が順延の場合、ダッフィーバス展示も令和6年8月4日(日曜日)に順延します。
【場所】
城山公園(堀之内地区)やすらぎ広場(松山市堀之内)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
【内容】
●ダッフィーバスの展示と写真撮影
●ダッフィー&フレンズのぬいぐるみを展示
●リーフレットを配布
松山野球拳おどり
松山野球拳おどり
【開催日時】
令和6年8月9日(金曜日) <企業連・無審査連の部>18時00分~21時00分
令和6年8月10日(土曜日) <団体連・無審査連の部>17時00分~21時00分
令和6年8月11日(日曜日・祝日) <団体連の部>18時00分~21時00分
【場所】
大街道・千舟町・城山公園(堀之内)
松山野球拳おどりは、8月中旬、大街道・千舟町会場と堀之内会場で盛大に開催しています。市民や里帰りされている皆さんに真夏の憩いを提供するほか、観光客を誘致し、地域を活性化する役割を果たしています。
野球拳おどりなどの軽快なリズムと踊りにご注目ください。
