『令和6年度 おはなしボランティア入門教室』を開催します』
更新日:2024年6月1日
図書館での「おはなし会」の様子
絵本の読み聞かせや紙芝居の演じ方などを、いっしょに楽しく学んでみませんか?
子どもたちに絵本や紙芝居の読み聞かせなどを行う「おはなし会」のボランティア活動に興味がある、昔ボランティア活動をしていてもう一度チャレンジしてみようという皆さんに、現役のおはなし会ボランティアが体験談を交えて、楽しく、わかりやすく、初歩的な「おはなし会」の演じ方を教えます。
概要
内容
絵本や紙芝居、パネルシアターなど、子ども向けおはなし会の初歩的なスキルについての講義、実習
※初心者向けの教室です。
講義の様子1
講義の様子2
開催日時・講義内容
【全8回シリーズ】※原則、全日程参加となります。
- 第1回 6月22日(土曜日)
- 第2回 6月29日(土曜日)
- 第3回 7月6日(土曜日)
- 第4回 7月13日(土曜日)
- 第5回 7月27日(土曜日)
- 第6回 8月24日(土曜日)
- 第7回 8月31日(土曜日)
- 第8回 9月21日(土曜日)
各回とも午前10時から正午まで
【注意事項】
- 募集は、原則、全日程参加可能な方とさせていただきます。
- 講義内容は予定ですので、変更となることがあります。
開催場所
松山市湊町七丁目5番地
松山市総合コミュニティセンター 松山市立中央図書館 2階 文化活動室
- JR松山駅から徒歩6分
- 市駅(伊予鉄道)から徒歩10分
- 自動車でお越しの方は、総合コミュニティセンター地下駐車場をご利用ください。(有料)
※上の地図をクリックすると、別ウィンドウが開き、周辺情報を確認できます。
対象
絵本などの読み聞かせに興味があり、初歩的なスキルを学びたい方【経験不問です】
(ただし、原則全8回すべて参加可能な方)
定員
12名 (抽選制になります)
料金
参加費無料(交通費・駐車場料金等は自費)
申込期間
令和6年6月1日(土曜日)9時30分~6月15日(土曜日)17時
申込方法
中央図書館へ
1.電話 089-943-8008
2.メール e-mail: lib-ev1@city.matsuyama.ehime.jp 件名「おはボラ入門教室申込」
3.1階の窓口へ直接、 (1)氏名 (2)住所 (3)電話番号 をお伝えの上、お申込みください。
※申し込みは、本人のみとさせていただきます。
※以前に受講された方は、ご遠慮ください。
告知用チラシ
おはなしボランティア入門教室の告知用チラシ(PDF:601KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
電話:089-943-8008