電気自動車の普及啓発活動

更新日:2022年9月7日

 本市では温室効果ガスの削減に向け、走行時に温室効果ガスを排出せず環境にやさしい、電気自動車の普及を目指しています。

電気自動車に関する松山市のこれまでの取り組み

平成21年度

  • 5台の電気自動車を公用車として導入
  • 四国経済産業局が主催した「四国地域におけるクリーンエネルギー自動車の市場動向調査」に事務局として参加

平成22年度

  • 環境省が主催した道後エリアでの実証実験に地域協議会のメンバーとして参加するとともに、10月から12月の週末に観光客をモニターとした電気自動車の貸し出しを実施

平成23年度

  • 急速充電器2基を設置

令和2年度

  • 南クリーンセンターに3基と西クリーンセンターに2基、ごみ焼却熱発電型の充電器を設置
  • 日産自動車株式会社、愛媛日産自動車株式会社、日産プリンス愛媛販売株式会社と「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する連携協定」を締結

令和3年度

  • クリーンエネルギー自動車(EV、FCV等)導入促進補助金を創設
  • V2H充放電システム設置補助金を創設

市内観光施設の電気自動車用急速充電器について

電気自動車用急速充電器について

電気自動車の普及を目的に、平成24年3月17日(土曜日)から松山市喜与町駐車場と子規記念博物館駐車場にて電気自動車用急速充電器の運用を開始しました。

急速充電器
設置場所 松山市喜与町駐車場(松山城駐車場) 子規記念博物館駐車場

住所

松山市喜与町1-6-12 松山市道後公園1-30
電話番号 089-921-4873(松山城総合事務所) 089-931-5566(子規記念博物館)
利用可能日

年中無休
※定期点検期間は利用不可

施設の休館日を除く
※定期点検期間は利用不可

利用時間 8時から18時まで 9時から17時まで(夏場は18時まで)
料金

無料 *駐車場代は自己負担

無料 *駐車場代は自己負担

電気自動車用急速充電器の運用開始セレモニー

運用に先立って、平成24年3月16日(金曜日)に、喜与町駐車場にて急速充電器の運用開始セレモニーを行いました。

ごみ焼却施設の電気自動車充電設備について

市内に2つあるごみ焼却施設(南クリーンセンター・西クリーンセンター)に、ごみ焼却熱発電による電気自動車の充電設備を設置しました。

この設備を利用して、クリーンセンターに配備する電気自動車や公用電気自動車を充電しています。
※こちらの充電設備は一般開放していません。

焼却施設は、稼働していれば停電時でも電気を取り出すことができるので、災害時など電気自動車を活用して避難所に電力供給することで、非常用電源として活用できます。

施設内に設備の仕組みを啓発する看板を設置し、小学生など施設見学の際の環境教育としても活用しています。

イベント等への参加について

これまでに参加した市のイベント

中島地区防災訓練、まつやま環境フェア、松山農水まつり、まつやま植木まつり、えひめITフェア、マイホームフェスタ、愛媛FC広域マッチデー、愛媛大学学生祭、松山大学学生祭、サンシャインレース松山、みんなの生活展、生協まつり、エコトレーニング松山、まちの真ん中市 等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境モデル都市推進課

〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6459

E-mail:kankyou-m@city.matasuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

環境学習と温暖化対策

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで