学校教育課学校支援関連事業紹介

更新日:2023年8月28日

学校教育課が行っている学校支援関連事業について紹介します。

未来の「ふるさと松山」創造事業(次代に向けた特色ある学校づくり)

各小中学校では、SDGs17の目標それぞれにつながる活動を経験させることで、次の世代に向けた持続可能なふるさと松山のまちづくりを担う、児童生徒の育成を目指しています。
また、従来の職員派遣事業に加え、「松山市SDGs推進協議会」に参加している企業等が実施する、SDGsに関連した事業や講師派遣等を活用できるようにし、多方面と連携して児童生徒がSDGsを学ぶ環境作りに取り組んでいます。

学習アシスタント活用支援事業

児童生徒一人ひとりに基礎基本の定着と確かな学力を身に付けさせるため、学校自らが、地域の教職経験者、保護者、大学生などの人材を発掘し、学校の実情に応じて、児童生徒の学習を支援するためにこれらの人材を活用することを支援しています。

学校図書館運営支援員事業

自主的、主体的な学習や読書活動を推進することを目的に、学校に図書館運営支援員を配置し、教育の充実を図っています。

学校生活支援員活用支援事業

障がい等のある児童生徒一人ひとりが豊かな学校生活を過ごせるようにするため、生活介助や生活支援を行う支援員を学校が活用することを支援しています。

小・中学校外国語教育推進事業

児童生徒等に生きた英語を提供するため、各小・中学校に外国語指導助手(ALT)を派遣し、外国語活動・外国語科の授業の支援・充実を図ります。また、小学校において、英語が堪能な地域の人材を活用し、学級担任等の補助員として、小学校外国語教育の支援を行います。

目的

豊かな自然環境の中で、小・中学校が連携しながら教育することによって、確かな学力を育成するとともに、地域との交流や自然体験活動を通して豊かな人間性を育成することを目的に、小中連携教育の推進を図ります。

対象児童生徒

  1. 小中連携教育の趣旨を理解し、これを希望する児童生徒
  2. 少人数でのきめ細かな指導を希望する児童生徒
  3. 地域との交流や豊かな自然体験学習を希望する児童生徒

対象校

  • 日浦小・中学校
  • 興居島小・中学校

※毎年11月頃に、次年度の児童生徒の募集を行います。

教職員事務事業(スクール・サポート・スタッフの配置)

学習プリントの印刷等、教職員に代わって行うスクール・サポート・スタッフを全小中学校に配置し、教職員の負担軽減を図るとともに、教員がより児童生徒への指導や教材研究等に注力できる体制づくりに努めています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

学校教育課

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階

電話:089-948-6869

E-mail:gkkyoiku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで