清掃課(せいそうか)キッズページ

更新日:2024年1月16日

ようこそ、清掃課(せいそうか)のキッズページへ!
清掃課(せいそうか)では、(つぎ)のような仕事(しごと)をしています。

  • 家庭(かてい)から()されたごみを収集(しゅうしゅう)する
  • ごみを()らしたり、リサイクルをするように()びかける
  • ごみ()()(あたら)しく(つく)ったり、移動(いどう)させたりする申請(しんせい)受付(うけつ)ける
  • ()んでしまった動物(どうぶつ)収集(しゅうしゅう)する

ごみの分別(ぶんべつ)

ごみを種類(しゅるい)ごとに()けて()すことを「ごみを分別(ぶんべつ)する」といいます。
ごみをきちんと分別(ぶんべつ)すると、それぞれの種類(しゅるい)ごとにリサイクルをすることができます。
松山市(まつやまし)のごみの分別(ぶんべつ)は、(つぎ)の8種類(しゅるい)です。

可燃(かねん)ごみ

()やすごみのことです。

  • (なま)ごみ、(ぬの)革製品(かわせいひん)、リサイクルできない(かみ)やプラスチック製品(せいひん)など

ペットボトル

このマークがあるペットボトル。
※ボトル本体(ほんたい)のみ。キャップやラベルは「プラスチック製容器包装(せいようきほうそう)」です。

  • (ちゃ)やジュースのボトル、調味料(ちょうみりょう)のボトルなど

プラスチック製容器包装(せいようきほうそう)

中身(なかみ)使(つか)ったあとにいらなくなるプラスチックでできた容器(ようき)(うつわ)や包装(ほうそう)(つつむもの)のことです。
このマークが表示(ひょうじ)されています。

  • パンやお菓子(かし)(ふくろ)、お(にく)やお(さかな)(はい)っていたトレイ、シャンプーのボトルなど

紙類(かみるい)

紙類(かみるい)」はさらに(つぎ)の4種類(しゅるい)()けます。

  • 新聞紙(しんぶんし)()()みチラシ
  • 牛乳(ぎゅうにゅう)パックなどの(かみ)パック
  • (だん)ボール
  • 本類(ほんるい)(ざつ)がみ

※「(ざつ)がみ」とは、「新聞紙(しんぶんし)()()みチラシ」、「(かみ)パック」、「(だん)ボール」、「本類(ほんるい)以外(いがい)(かみ)のことです(ティッシュの(はこ)、お菓子(かし)(はこ)、ふせんなど)。(ちい)さな(かみ)でもリサイクルができますので、きちんと分別(ぶんべつ)して「紙類(かみるい)」で()しましょう。

金物(かなもの)・ガラス(るい)

びん・(かん)刃物(はもの)(てつ)・ガラス製品(せいひん)などです。

  • ジュースの()きびんや()(かん)、スプレー(かん)包丁(ほうちょう)、なべ、フライパンなど

埋立(うめたて)ごみ

(つち)(いし)でできたものなどです。

  • (つち)(いし)・ブロック、お(ちゃ)わん、植木鉢(うえきばち)乾電池(かんでんち)など

水銀(すいぎん)ごみ

水銀(すいぎん)使(つか)われている製品(せいひん)のことです。

  • 蛍光灯(けいこうとう)電球(でんきゅう)水銀(すいぎん)使(つか)っている体温計(たいおんけい)、ボタン型電池(がたでんち)など

粗大(そだい)ごみ

ごみ(ぶくろ)(はい)らない(おお)きなものや、電気製品(でんきせいひん)などです。

  • たんすや(つくえ)などの家具(かぐ)電子(でんし)レンジや掃除機(そうじき)などの電気製品(でんきせいひん)自転車(じてんしゃ)、たたみなど

ごみを()らすキーワード「3R(スリーアール)」

みなさんは「スリーアール」という言葉(ことば)()いたことがありますか?
ごみを()らすための行動(こうどう)(あらわ)す「リデュース(Reduce)」、「リユース(Reuse)」、「リサイクル(Recycle)」という3つの言葉(ことば)をあわせて「スリーアール」といいます。
3つの言葉(ことば)意味(いみ)(つぎ)のとおりです。

リデュース(ごみを()らす、ごみを(つく)らない)

  • 本当(ほんとう)必要(ひつよう)なものだけを()
  • ものを大切(たいせつ)にする・(なが)使(つか)
  • ()(のこ)しをしない

リユース(()てずに、()(かえ)使(つか)う)

  • シャンプーや洗剤(せんざい)などは、()()商品(しょうひん)使(つか)
  • リサイクルショップやフリーマーケットを利用(りよう)する
  • (こわ)れても、修理(しゅうり)をして使(つか)

リサイクル(資源(しげん)としてもう1()利用(りよう)する)

  • きちんと分別(ぶんべつ)してごみを()
  • リサイクルで(つく)られた製品(せいひん)()

スリーアールには、優先順位(ゆうせんじゅんい)があります。

3Rの順番

まずはごみのもとを(つく)らないこと(リデュース)が1(ばん)大切(たいせつ)です。
そして使(つか)わなくなってしまったものは、すぐ()てずに人にゆずったり、(ほか)使(つか)(みち)はないか(かんが)えましょう(リユース)。
最後(さいご)にどうしてもごみになってしまったときに、きちんと分別(ぶんべつ)して資源(しげん)として再利用(さいりよう)(リサイクル)するように(こころ)がけてください。

この順番(じゅんばん)をしっかり(おぼ)えて、生活(せいかつ)(なか)でスリーアールを実践(じっせん)してみましょう。

お問い合わせ

清掃課

〒790-0026 愛媛県松山市室町一丁目2-1

電話:089-921-5516

E-mail:seisou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで